震災とバイク く(`Д´ ) | SCOOPYのブログ

SCOOPYのブログ

ブログの説明を入力します。

(´Д` )新年あけましておめでとうございます。

 

 

 

(´Д` )と、言っても元旦の能登半島地方での地震で暗い気持ちが続いている方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

(`Д´;)ムカムカ元旦から地震が起こるなんて運命の悪戯も大概にしとけよ!と腹が立って仕方ありません。

 

 

 

(´Д`°)きっと、帰省した子供や孫達と初詣に行って「今年一年、家族皆が幸せで無事に過ごせますように」と、お願いした人も沢山いたんじゃないでしょうか?

 

 

 

(´Д`°)そんな事を想像しながら震災のニュースを見ていると何ともやりきれない気持ちになってしまいます。

 

 


(´Д`;)最初の数日間、何でもいいから救助や物資輸送をしに能登半島に行きたくなる衝動に駆られましたが、遠すぎて現実的に無理だし、道路は地割れを起こしているので緊急車両でも通るのが困難だと言う話も聞きました。

 

 

 

(´Д`;)それに石川県も個人的な支援は断っているらしいですね。

 

 

 

現実的に行けないんですけどね…

(´Д`;)そりゃど素人が行っても邪魔になるだけでしょう…

 

 

 

(`Д´;)そして、実は私…今回の地震は少し予想していたんですよ…

 

 

 

(´Д`;)もちろん元旦に能登半島で起こるなんて夢にも思っていませんでしたが、12月にアイスランドの噴火や中国の地震のニュースを見て日本でも南海トラフ地震なんかが急に起こるような予感がしたんです。

 

 

 

(´Д`;)なので、ブーさんにも地震が起こりそうな気がするから用心するように話していたんですが、まさか能登半島で起こるとは…

 

 

 

(`Д´;)そこで、何もできなくてやりきれないからから妄想なんですけど地震直後に自分だったらどうやって物資を運ぶかを考えてみました。

 

 

 

(`Д´;)能登半島の付け根にある、かほく市から先端の方にある珠洲市まで物資を運ぶと仮定し、車が使えない前提で計画を立てます。

 

 

 

(`Д´;)まずは能登半島を地図で見てみましょう。

 

 

(´Д`;)能登半島をじっくり意識して見た事が無かったのですが、半島の付け根のかほく市から先端の珠洲市まで直線で結んだら100kmくらいありそうですね。

 

 

 

(´Д`;)珠洲市まで半島を陸路で走ると130kmくらいあるとして往復したら260kmになります。

 

 

 

(´Д`;)そこで関西人に馴染み深い淡路島と能登半島を比較してみましょう。

 

 

(´Д`;)海岸線長200kmもある淡路島でも大概大きく感じるのに、これだけ大きな能登半島で孤立化した町や集落が出たら本当に大変な事だと思い知らされます。

 

 

 

(`Д´;)そんな中、ニュース番組で道が地割れしている映像を見て思ったのですが、車は無理でもバイクだったら行けるんじゃないか?という事なんです。

 

 

 

(´Д`;)もちろん海岸線の道が崩れてしまっている場所や土砂で道が塞がれてしまっている場所は無理なんですけどね…

 

 

 

(`Д´;)しかし、阪神大震災の時に桑名正博さんがボランティアでバイクに乗っている人を集めて神戸まで物資を運んだという話しも聞いた事もあしますし、こういう時ってバイクは使える物なんです。

 

 

 

(´Д`;)でも、大阪から30〜40km程しか離れていない神戸と違って珠洲市はかなり遠いし、半島内での給油は困難と思われるため給油なしで帰ってこれるバイクが必要になります。

 

 

 

(´Д`;)因みに私のスクーピーやグロムは燃費が悪くはないでが、航続距離が200km程度なので往復する事ができないと思います。

 

 

 

(´Д` )そこで使用するバイク選びですが、道も地割れしていたりガタガタだから大型バイクは危険なので小型で軽量な上、取り回しが良いバイクを選びます。

 

 

 

(`Д´;)そして選んだのがスーパーカブ110プロ‼

 

 

 

(`Д´;)コイツだったら荷物も沢山積めそうだし、燃費も良いので何とか往復できると思います。

 

 

 

(`Д´;)YouTubeで見たらカブは一度の給油で290kmくらい走っていたので荷物を積んで燃費が落ちても何とか帰ってこれると思います。

 

 

 

(`Д´;)そして、後ろの荷台には大きなリアボックスを装着して前のカゴとリアボックスに物資をできるだけ積みます。

 

 

 

(´Д` )しかし、今のカブはタイヤがチューブレスになっていたりフロントがディスクブレーキになり、私がカブの欠点だと思っていた箇所が改善されていた事にも驚きました。

 

 

 

(´Д` )理想は、このスーパーカブ110プロが10台くらいでチームを作って物資を運べば本当に最小限の物くらいだと思いますが、被災地に運べるんじゃないでしょうか?

 

 

 

(´Д` )そして、10台のうち1台は後方支援的な役目として地割れで走れない場所を渡る板やガス欠になった時のための予備のガソリンなどを積みます。

 

 

 

(´Д` )もちろん自衛隊が本格的に活動しだした今となっては、もう必要ないと思いますが、震災直後だったら、こんな作戦も有効なのではないかという話しです。

 

 

 

(´Д` )そして、災害時に車が行けない場所へ本格的な物資の輸送を目的とした沢山荷物が積めるバイクを開発したら、けっこう力を発揮するような気がするんですよね。

 

 

 

(´Д` )もちろんバイクで運べる物資なんて大したことないでしょうし沢山の物を運ぼうと思うと人手がいりますが、車よりも細かい場所に入っていけるしフットワークが軽いですからね。

 

 

 

(´Д` )私は今回みたいな震災が起こった時、バイクにはもっと可能性があるような気がするんですよ。

 

 

 

🐷でも、雪が積もってしまったらバイクなんて役立たずの鉄屑ブヒ!

 

 

 

(´Д`;)確かに雪が積もってしまっていたら役にたたないか…

 

 

 

(´Д`;)そういえば、もう能登半島には雪が降り出したもんな…

 

 

 

(´Д`°)私は下の動画の2:30あたりに輪島市でビニールハウスで生活している人達が出てくるのですが、その中の可愛いお婆さんが泣くのを我慢している姿を見て泣いてしまいました。

 

TBS NEWS DIGより

 

(´Д`°)とりあえず、この人達が少しでも暖かくて安心して休める場所が早く用意されることを心から祈ります。

 

 

 

(´Д`°)大晦日まで平和に暮らしていたでしょうに、こんな過酷な状況な中、素朴で優しそうなお婆さんが泣くのを我慢している姿がたまりません…

 

 

 

(´Д`;)そして、先日携帯のナビで能登半島を見ていると何やら変な線が表示されているので…

 

 

(´Д`;)拡大してみると…

 

 

(´Д`;)半島中のあちらこちらの道に通行止めが表示されます。

 

 

 

(`Д´;)本当に今回の地震の道路へのダメージって相当凄いんでしょうね…

 

 

 

(`Д´;)そして、今回の震災で過酷な環境の中、災害支援に携わっている自衛隊や消防など全ての方々に心より敬意を表したいと思います。

 

 

 

ビシッ!

く(`Д´;)く🐷DASH!

 

 

 

 

おわりく(`Д´;)く🐷DASH!