銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり -4ページ目
先日やった夏の芽接ぎでも
書こうかと思うていたら
その前に
今日 ロザリアンにとって
それはそれは
恐ろしいもの見たです
初めて見た
カミキリ虫の交尾
(*≧∀≦*)
恐ろしぃ〜
しばしショックで動けなかった
(≧∇≦)
気を取り直して
逃げられたら大変なので
急いで
ゴキジェットを取りに行って
・・・
虫画像あります
やっつけました
本当にショックすぎて
呆然としてしまいました
こんなの放置したら
庭中
バラの株元は
オガクズだらけに
しかも
キモい
今までカミキリ虫に
何本バラ枯らされた?
あのアーチに大きく育った
ウィリアムモーリスは
1代目も2代目もカミキリ虫に
なぎ倒されました
そのわざわいの元凶みたいな
グロテスクなものを
目撃したショック
震えていたら
こちらのピンクプロスペリティの
葉っぱに2匹乗ってたんですが
(ピンクプロスペリティは
太すぎて株元を網で覆えてないのです)
そして
カミキリ虫2匹もやっつけたし
水やりも済んで
そろそろ戻ろうとした時
えー
(大声でー)
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もう1匹出た〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やめて〜
もぅショックすぎて
予定していたレディエマハミルトンの
芽接ぎの話し♡書く気力失くなりました
3匹目がいた事が
また大ショックで
バラの株元中
スミチオン撒き散らしときました
(≧∇≦)
涼しくなった
夕方5時くらいのお話です
これから夕方は
見回らないとダメですね
ルリ玉アザミがたくさん
色づいて来ました
夏顔のサボン
アジサイ
マジカルレボリューション
紫陽花もそろそろ終わりです
それでは
ロザリアンの皆さまも
カミキリ虫に注意してくださいね〜
ほんと
震えた
今日も地方に日帰り出張
行ってきました〜
月曜からキツイわぁ
暑かったです
バタバタがこたえるお年頃♡
帰ってきて
水やりだけは
ささーっとやりました
そんな中
シャルロットペリアン様が
咲いてるではありませんか?
ひゃー
憧れてた
ペリアンさま♡
初めて実物見ました
綺麗
🎵.:*☆⭐︎♡🎶
バラ友さんからの
プレゼントです
おへやで育てるシリーズを
ネットで瞬殺して
送ってくださいました
ほんとに
ネットでの争奪戦が苦手で
って言うか
みんな
何であんな早押し大会w
簡単にクリアできる?
ムリ
買えない!
ってぼやいていたら
バラ友さんが見張っていて
瞬殺してくださいました
本当に優しいぃ
(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
バラ友さんばかりで幸せです
ありがとうございます
育ててみて
ペリアン様
いや〜
難しい
全然大きく出来なくて
ステムの長さは
到着時とほぼ同じ
こんな状態で一輪といえども
咲かせて良いものか?
と思うたです
でも
お花見たくてついつい
咲かせてしまった
早速バックアップ取らねば
って思ったけど
挿し木にできるほどの枝がない
20cmくらいの枝が
1本状態 汗
バラ友さんが苦労して
瞬殺してくださったペリアン様
早く伸びてぇ〜
祈!
デニくんは
探しても見つからなくて
返事しない猫さんなのです
アジサイの陰にいました
こんな狭いところに
すっぽりハマってた
(=^x^=)
猫さん
あるあるです
芝というか
ほぼ草なんですけど
やっと刈れました
1時間半くらいかかりました
昨日久しぶりに雨が降ったので
朝6時からダンナさん
駆り出して刈りました♪
雨が降らなかったら
たとえ朝一でも
事故レベルの暑さ
とても芝(草w)なんか刈ってられない
それでも
汗だくになりました
早いもので
ルリ玉アザミが
色づき始めてました
地植えのあおい
暑すぎて庭に出てられないので
花殻切りもサボってます
消毒は春以降は
すでにサボってやりませぬ
密集した住宅街なので
消毒もなかなかできないしね
(↑言い訳にちょうど良いけどホントなの♡)
芝の中に生えてた
ネジ花は
残念ながら刈ってしまいました
隅っこのネジ花は
残ってます
今年数が減っちゃったから
大事にしないと
ワイルドストロベリーが
次々に実が付いてます
Y姉さんからいただいた
一代目のアントニオガウディは
いつもストライプが入る優秀ガウディ
1代目のガウディは
挿し木苗で更新して
地植えにしてあります
2代目は鉢植えのまま
(姉さん、太っ腹♡で2苗もわざわざ購入して
送ってくださいました!2015年の事です)
イングリッシュローズ
トロワラス
ブロ友さんたちと
岐阜遠征した時に
バラ農家さんでお迎えしたもの
昔のイングリッシュローズ
っていいですね〜
単純で清楚で魅力的
レディエマハミルトン
夏顔
真夏の芽接ぎ
決行しようと思います
河本バラ園さんでは
夏に芽接ぎをするとYouTubeで見てから
家でも真似したら
成功率高かったんです
自前の細いノイバラ台木でも
夏はものすごく勢いがあって
あっと!言う間に
活着しました
毎回バックアップがとれない
レディエマハミルトン
枯らしたらもぅ買えないんだから
(//∇//)
ペチュニア
ベールモールシルバー
ずっと咲いてます
今年発芽した
チビクリスマスローズたち
草と競争していて
草なのか?
チビ芽なのか?
わかりません
(*≧∀≦*)
暑くて
草 取れない!
ね?
デニくん
(=^x^=)

