発芽しないクリスマスローズとハチワレ猫さん | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り


スタバに行ったら
ハチワレ猫さんグッズに
釘付け




人気の猫さんらしぃ




デッたんと

そっくりなハチワレにやられて♡

連れてきちゃったー







ハチワレ具合が

そっくりです

(=^x^=)











さてと

クリスマスローズですが

昨年の夏

暑過ぎたせいか?



今年はへんてこりんになりました



ナーセリーさんでも

開花が遅れてるようです






大木ナーセリーさんの

蜃気楼シングル




一輪目は

こんな地際で咲いちゃってます





ムリやり上を

向いていただいて♪



ひぇー

ステムなし







自分交配のクリロも

ようやく蕾が上がってきました











いちばん気がかりなのは

自分交配の種蒔きが

ひとつも発芽しません





しーん





どうしちゃったんでしょ?




例年なら12月中には自然発芽して

1月にはほとんどの種が

出揃います



これ

芽が出るのん?




ダメなら翌年

発芽することもあるので

このままバックヤードに置いときます




それにしても

一粒も発芽しないって?

(๑>◡<๑)




どいうこと??







ビオラは

おしゃまなケリー









レディとヌーヴェルヴァーグ







サボン




まだ咲かせているようじゃ

ダメだわ



早く剪定しなくちゃ




週末は残りのつるバラと

鉢バラも

ザクザク剪定するつもりです




どうしてもクリスマスローズに

かまけていて

バラ作業が遅れるこの頃です





ね?



デッたん




皆さまも

楽しい週末をお過ごしください