今日も暑かったですね
アジサイがヘナヘナになってました
気がつくと
ピエールドゥロンサールが
返り咲いてました
春よりひと回り小ぶりになって
花数も少ないですが
やっぱり華やかです
そして枝変わり?ではないかと
思っていたピンクダーシー
ちょうどDAシンベリンが咲いたので
色比較してみました
ひゃー
両方ともピンク♬
左 シンベリン
右 ダーシー
ダーシーは元々
落ち着いた赤系のバラです
並べると二つとも
ピンク
二つ並べたら
急に自信なくなりました
もしかして?シンベリンを
ダーシーと思って
芽接ぎしちゃったのかな?
って
(挿し木なんかではあるあるなんです!
予定と違う花が咲く〜w)
でも
DAシンベリンは
デカ花で巻き巻きも濃い
↓
こんな感じ
右ピンクは
やっぱりダーシーで良いのかな?
タグは間違ってなかった?
花姿はダーシーのひし形っぽい形は消え
丸っこいんです
ならば香りでわかるかも?
って
左シンベリンは
ムスクの香りがしっかりあります
右ピンクダーシーは
ムスク香まったくなし
香りからみたら
やっぱりダーシーの枝変わりで良いのかな?
今日シンベリンが咲いてる姿見て
自信なくなりました
並べたら
ピンクダーシーは
ほんとにピンクだったから
挿し木の時みたいに
間違えたかな?
って
(๑>◡<๑)
ピンクダーシーが咲くと
ほんとのダーシーが
ちょうど咲かないの
(๑˃̵ᴗ˂̵)
サボンが数輪咲いてました
夏は色が抜けますね
オリエンタルエクレール
粉粧楼
庭に地植えにした
エクレール
未発売の頃
ブロ友さんからいただきました
伸びるホース
活躍中
でも自分以外に
家族が使い方わからなくて
困ります
(//∇//)
固定概念を
振り払って欲しいw
だから
伸びるってw
縮むのがまた理解できないらしぃw
普通のホースみたいに扱って
破られても困るので
まぁ
自分専用で仕方ないかぁ
・・・
(水やり手伝ってもらえにゃい)
デニくん
クーラーつけると
外で寝てたりします
(=^x^=)