バラの芽接ぎと昭和の喫茶店 | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り


いよいよGW

ちょっとバラバタですが

このお休みこそちゃんと

バラの手入れをしようと思います




ミセスBRカント






ラベルポー







地植えのルイーズオディエも

気が付いたら

あっ!と言う間に数輪♡










そして昨年やった

自前の芽接ぎ




10個成功しました♬


増えてるぅー(๑˃̵ᴗ˂̵)



でも調子の悪いold

マダムフランソワーズピテを

更新できそうです







手前のバレッタも

昨年芽接ぎしたもの





皆さま覚えてますか?

真夏にやった芽接ぎ

意外に付きが良くてびっくり!




本家の地植えにしている

バレッタも丈夫で小型

差し色にもなるし

また咲いたらUPしたいと思います









先週ちょっとひと息

お出掛けついでに流行りの

昭和の喫茶店に入ってみました






えぇ?


えー?


今時??





灰皿がどのテーブルにも

セットされてるではないですかーぁぁ



昭和だぁー





って言うか堂々とおばさまが

奥の方で煙を

燻らせていらっしゃった






懐かしい昭和の雰囲気


何十年もこのままだと思われます



店員さんに



マスター♡



って呼ばれてるおじさんがいた




マスター♬




の響きにやたら

感動しましたw






サイフォンで入れてくださるコーヒーは

とびきり美味しかったです








そして昨日は

最新の?お店で

アイスコーヒー飲んでみました

自由が丘のお店です









一見テーブル兼イスと気が付かない


そんな自然な雰囲気の中で


皆さま思い思いの場所で


何となく腰掛けて♡






全体はお客さんが写ってしまうので

撮れませんが



外のオープンスペースは人気でした



このくらいの季節に

ぴったり








まったく文化が違う

2つのコーヒーショップ

楽しい





ロカハーツ






ウィンキーダブルブルー





チラッと映るデルフィニウム






デニくん





それでは

皆さま

楽しいGWを


お天気良かったらいいなぁ♡