またブロ友さんのところで
素人交配苗の5番が
咲いてくれました♡
もう嬉しい限りです
同じ実生からいろんなクリローが
見られて楽しい♬
3年前に種やらチビ芽で
ブロ友さん宅へお嫁入りしました
今回
timさん宅で咲いた5番
(画像お借りしてます)
可愛いワイン色♡
いちばん
薄着になったかもしれません
(〃ω〃)
お花の形はほぼ同じ
セミダブル
広瀬園芸さんのソレイユの色は
ちゃんともらってますw
先日もUPした
Y姉さん宅の5番
種から育ててくださったもの
ネクタリーがぽったりです
そして
家の5番
家の5番の2番花は
ネクタリーが変化しました
↓
花粉親に近づいたかもしれませんw
今日確認したら
もうひとつの5番も
ネクタリー変化してきました
5番の交配
加藤農園さん超多弁
広瀬園芸さんセミダブル
めちゃくちゃな交配ですが
元親は育種家さんの
素敵なクリスマスローズです
(๑>◡<๑)
ブロ友さんたちが
みんな素人交配にお付き合いくださって
駄種を3年がかりで育ててくださって
本当にありがたいです
こうして咲いたお花などを比較できて
楽しい♬♬
嬉しいやら楽しいやら
クリロ沼♡から
なかなか抜け出せそうもありません
ブロ友さんのところでも
クリロが益々増えています
心配になるくらい増えてますw
ま、でもみんなで園芸界♡を
盛り上げてるっつう事でw
*・*:.。..。.:*:.。. ・*(=^x^=)・゜゚・*:.。..。.:*。. .
これ交配できてないと思います
実生苗になってそう?
おそらく交配時期が
遅かったのかもしれません
ブロ友さんのところでも
21番は白っぽくなっちゃってます
交配親
種親(左)
広瀬園芸さんダブル
花粉親(右)
加藤農園さんダブル
こんな21番を咲かせてくださった
ブロ友さんたちに感謝です
(//∇//)
また今年初♡の自分交配も
顔を出してました
ちょっと可愛いぃー
交配誰だか?わかりませんけど
もったいない組ですw
普通のダブルですが
こんなの好きです
こちらは昨年あたりから
花壇で咲いてる交配クリロ
お隣に咲いてる小桜の
関係者かな?
そんな色です
こちらのシングルは
もう7,8年になる?
Y姉さんのお家から来た
クリスマスローズ
シングルでいつも可愛いんです
花壇で毎年咲いてくれます
こちらも数年前からの
家で生まれたクリロ
エゴの木の下にいます
ちょっと地味だね
ここからは育種家さんの
美しいクリスマスローズ達です
加藤農園さん
リトルプリマヴェーラ交配ダブル
加藤農園さん
フレグランスダブル
香りがあります
ウィンターシンフォニーピコティダブル
野田ブラックと言われる
野田園芸さん
ブラックダブル
花壇の広瀬園芸さんダブル
メリクロンの
チェリーシフォン
丈夫です
そしてまたまた
自分交配のお気に入りセミダブル
毎日登場
でったーん
って呼びかけても
振り向きもしない猫さんです
イカ耳にして
ご機嫌よろしくないようです
(=^x^=)
まだイカ耳 w
先日は猫の日だったので
バラ友さんやブロ友さん達の猫さんへの
思いがたくさんブログに綴られていました
皆さん、猫飼いさんは本当に猫を愛してらして
そんな思いがいっぱい伝わってきました
4年前に逝ってしまった家の銀たんも
本当に不思議なことが起こりました
逝ってしまった1ヶ月後くらいに
ドレッサーの上に
茶色い毛がたっぷり落ちていたり
猫さんの気配を感じる事が度々ありました
とくに音!でした
爪を研ぐ音!
トイレの砂をかく音!
デッたんもその音の方を振り向いたり
やっぱり聞こえたんだーって思ったものです
mekoさんも以前
亡くなった猫さんの気配について
ブログに書かれていた事を思い出します
ダンナさんに当時言うと
やめてくれぇー(そんなオカルト話♡)
と怒られましたがw
ダンナさんは何も気配は
感じなかったそうです
猫の気持ち調べだと
そのような体験がある方が
2割くらいいらっしゃると書いてありました
3割?だっけ?
忘れましたが・・・
最近では全く気配は感じられなくなりました
お空に帰ってくれたかなぁー
って安心してます
猫の日にちなんで
信じてない方からは
ちょっと怖いようなお話をしてしまいましたが
猫の日ということで
聞き流してくださいませ
それでは
皆さまも寒いので
お気を付けてお過ごしください
(=^x^=)