君はそんな風に変わってしまうのん? | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り

今日もクリスマスローズブログに
なってます



シンボルツリーのエゴの木の下に植えた

ウィンターシンフォニー

ディープパープルピコティSD






今年は地植えの方が

綺麗に咲いてくれました





こちらの鉢植えと同じ

クリスマスローズです





この鉢も株分けしないとムリそー

もう何回も株分けしているクリロです








エゴの木の下は

ちょうど居心地良いみたい







先日ダンナさんまで借り出して

大和園さんの争奪戦に参加して

パステリッシュストレインと一緒に

お連れしてきたセミダブル




植え替えようとしたら

すでに2つに分かれたので

半分は地植えにしました





ちょっとボケてますが


こちらのクリスマスローズ



お気に入りの

みどりん♡が

消えてるではないですかー

(๑>◡<๑)




しかも丸弁が気に入ってたのに

形も変わってる

(๑˃̵ᴗ˂̵)



店長さんのアドバイス通り

ネクタリーは確かに充実してきました



でも

でも



あなたは

そんな風に

変わってしまうのん?

(๑>◡<๑)



変わんないでーw




お連れ時




吸い込まれるような

みどりのカップ咲きが

好きでした







2番花だって 3番花だって 丸弁



クリスマスローズは

こんな風に変わってしまう事もあるのですね

(//∇//)




でも可愛いから

全然オケ♡ですけどw






花壇のチェリーシフォン




毎年わんさか咲きます







花壇から拾ってきた苗



前回UPした

今年初開花の

家交配クリスマスローズ






やっぱりチェリーシフォンが

花粉親?

加藤農園✖️チェリーシフォンかも?




チェリーシフォンより

色が透き通って可愛いぃ

(またクリロバカになってます?w)







そして同じく花壇植えの

ウィンターシンフォニー

樋口交配のダブル







思い出しました







2020年にお迎えした

こちらでした





ウィンターシンフォニー ファースト







小さな苗で

お値段もリーズナブルでした



冒険♡蕾買いしたんだったー




チビポットなのに

ステムが何本も立っていて小輪

そんな理由から連れてきました



4年経った今でも

すごい花数で嬉しいです






広瀬園芸さん




ミストスポットダブル

咲きました







大和園さん

パステリッシュストレイン







加藤農園さんダブル






元々はY姉さんにいただいた

原種のクリロ





誰かと交雑して

可愛いくなりました


みどりんは消えた〜




原種交配で人気の

大木ナーセリーさん風になってない?w

(欲目ですけど)



でも姉さんからもらった

緑の子が花壇からいなくなってます

(๑>◡<๑)




どこかから

ひょっこり顔だして欲しい〜







よくUPしている

自分交配のクリスマスローズ





丸弁でさらに可愛くなってました












花粉親は吉田園芸さん


お気に入りだったけど

枯らしてしまいました





でも交配したクリスマスローズが

こんなに可愛いく咲いてくれてるから

良かった






上の2枚の画像と同じ交配の

クリロ





こちらは花の形が尖って咲きます



同じ交配なのに

面白い













バラの株元に植えた

自分交配クリロも次々に咲いてきました



自分交配の駄苗に限って

溶けないw

枯れない

居なくならない



そういうもんですね〜




大切にしている

育種家さんのクリロが

居なくなるぅ〜



やめて〜






この3連休こそ

バラのお手入れやらなくっちゃ





ね?





デッたん

(=^x^=)



そいえば

昨日は猫の日だったね

222




皆さまもお気をつけて

良い週末をお過ごしください