清楚なウィンターシンフォニーときらきら♪ラピスラズリ | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り


最近もっぱら

クリスマスローズブログになってます


 




今年お迎えした

ウィンターシンフォニー

ホワイトピコティクレオンセミダブル



上品な丸弁のカップが大好きです








花壇植えにして数年経つ

樋口交配ダブル

多花性で賑やかなタイプ







ウィンターシンフォニーの生みの親



山形県の



樋口さん育種のクリロ






この頃は樋口さんのお父様

則夫氏交配のもの?



最近ではご子息の樋口尚貴さんが

育種されたり

SNSなどでよく発信しておられます







奇抜なものはないけれど

整った花弁に

丈夫で清楚なウィンターシンフォニーは

安心感があって好きです









そしてこの素晴らしい

樋口交配を花粉親にして

生まれたクリスマスローズが

先日UPしたこちら





面影あるでしょ?



ちょっとパワー落ちたw

お花になってますね

(๑>◡<๑)



素人交配は・・・w







花壇の

ウィンターシンフォニー

オリエンタリスセミダブルも

咲いてきました






毎年登場する

渋クリロ







花壇も咲き出したら

次々です






広瀬園芸さん

レッドエッジダブル



クレオパトラになり損ねた子らしい







ブロ友さん達もたくさん

育てているチェリーシフォン





メリクロン苗です






こちらもメリクロン





名前忘れました〜






これもメリクロンの

小桜







クリスマスローズも咲き出したら

一斉です







花壇でひとつだけ生き残った

スノードロップ

植えても植えても消えちゃうの

(๑˃̵ᴗ˂̵)







そしてビオラも

一層華やかに





今季ハマったラピスラズリ

 



ラピスラズリ1/6



6苗もお迎えしました







ラピスラズリ2/6








ラピスラズリ6/6








こちらも毎年何株もお迎えする

横浜セレクション

フレアーブルー


 



レディとフレアーブルー









色幅が魅力の

フレアーブルー







朝から桜ドーナツ食べてしまいました





カップも桜色

ドーナツも桜色



春を思わせてくれる

甘〜い誘惑♡に

勝てません






ね?

デッたん




あっ!

猫草食べてたぁ



今週末は暖かそうです

バラ作業も少しは進みそう?w



皆さまも

良い週末をお過ごしください