ヌーヴェルヴァーグラピスラズリ ビオラ | 銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

銀ちゃんが運ぶ薔薇のかほり

手のかからないバラ庭作り






ヌーヴェルヴァーグラピスラズリと

レディ





毎年ビオラは買いすぎないように
ってシーズン初めに誓います


そして
その誓いは
毎年いとも簡単に破られますw



それが今年
ラピスラズリに
ハマってしまって






今年のラピスラズリは

レベルが高くて

何個もでもお連れしてしまう










ラピスラズリとレディ








ここに来て急に気温が下がって

朝は葉っぱが

しなってる時もあるビオラ



でもすぐ立ち直ります







岐阜遠征の際の記念バラ

伊吹♡








ブロ友のY姉さんに

青木さんの農場で

買ってもらいました












アヴェークトワも

美しい









レディも色の移ろいが魅力のビオラ








今年こそはビオラは抑えておこう!

って誓いながら







こんな可愛いビオラばっかりいたら




そりゃ

鉢を新調してでも

連れて来ちゃうよね

(//∇//)





ラピスラズリとレディ





前にも書きましたが

鉢稼働率が

11月〜1月にかけてが

一番高いんです



ビオラでいっぱいになります






こちらの株は白系のラピスラズリでした



白は少なくなって

濃い紫系に変化しました



そんな所も面白くて楽しい♬







横浜セレクション

フレアーブルー







リーズナブルで丈夫

花数いっぱい

そして家の近所では

いつもいてくれる存在



そんな所がお気に入りの

フレアーブルー







九州出現のマイガール






レディの選抜種で

関東ではなかなか手に入りません



フレアーが多くてレディよりも

少し小ぶり?で

可愛いです



関東にも

もっと入りますように♡





もぅクジ引きには参加したくないからん

(〃ω〃)



っていいながら

また苦手なクジに並んでしまいそうな

自分が怖いw






いよいよクリスマスローズの

シーズンですね



クリロこそ一点物なので

またクジ引き♡



昨年からクリスマスローズの

クジ引きにも参加してます




バラ友さんに誘っていただいて

初めてクリロも参加してみました







1回参加しちゃうと

案外慣れちゃうものですね




やっぱり可愛いものばかりあって

アレ欲しいコレ欲しい

って思っちゃうのが壺♡ですね




ま!

ガーデナーさん達みんなで

園芸業界盛り上げてるっつうことで

苦手なクジにも

また挑戦しようと思ってます







クジ引かないために

自分で可愛いの作ろうと思って

始めたクリスマスローズの交配




クリロ工場です




こっちも可愛いの

生まれてくれるといいんだけど

(=^x^=)












ロカハーツと流星ブルー



自前の駄鉢(猫マーク)も

見慣れたら

何だか可愛いような気がしてきましたw

(鉢バカ状態ですw)






猫ベッドは買ってあげても

入らない




爪研ぎが

一番お気に入りの

デニくんでした