太宰治の代表作の一つで,

彼の遺作と言われている「人間失格」の

イタリア語翻訳を題材に,イタリア語の

文法を学ぼうという試みです。

今回から取り上げるのは,こちら。

 

人間失格

 

イタリア語のタイトルは

Lo squalificato 「失格した選手」

英語のタイトルは

No longer Human「もう人間ではない」

 

翻訳を手掛けたのは,

Antonietta Pastore 氏。

女性なんですね。

1946年生ですから,御年78歳。

トリノご出身の翻訳家です。

村上春樹など,多くの日本文学を

イタリア語に翻訳されています。

 

私のように,ちゃんと「人間失格」を

読んだことがないという方へ。

 

「人間失格」は《はしがき》《第一の手記》

《第二の手記》《第三の手記》《あとがき》

の5部構成。

 

《はしがき》は, この小説の主人公「葉蔵」の

3枚の写真を,第三者の「私」が,俯瞰して

語るくだりです。この「私」は, 太宰自身

だとも言われています。

 有名なこの書き出しから始まります。

 

 

fotografie,  写真 fotografia の複数形。

foto という省略形のほうがお馴染みです。

foto のように省略形が名詞として

使われているものには - o で終わるものが,

結構あります。

 

ですが,foto は,女性名詞 fotografia

省略形なので,foto と - o で終わっていても,

もとの形の性(女性)に従い,

女性名詞として 扱います。

 

また,省略形は,複数形の語尾変化も

ありません。冠詞で区別します。

 

una foto, la foto:単数形 

delle foto, le foto:複数形

 

使用頻度の高いものには

次のものがあります。

 

 

イタ検4級あたりにこんな

の問題がよく出題されています。

 

 

 

quell’uomo

 

イタリア語の指示形容詞,

questo これ quello あれ 。

 

どちらも名詞の前に置いて使いますが,

語尾変化の仕方が異なりました。

 

questo は,普通形容詞と同じように

修飾する名詞の性・数に応じて

questo / questa / questi / queste 

と語尾変化します。

 

 

母音で始まる単数名詞の前では,

questo の語尾の母音 - o, - a  が省略され,

quest' となり, 省略記号 ( ‘ ) をつけます。

複数形は省略しません。

 

よく検定に出るのが quello です。

定冠詞に準じた語尾変化をします。

定冠詞の形と比較して下さい。

 

 

小説の内容に多少触れながら,

イタリア語翻訳のイタリア語を拝借して,

イタリア語文法の細か〜いところを

ツンツンつつきながら,復習も兼ねて,

少しずつ読んでいこうと思います。

最後まで読めるかなぁ〜 真顔 

 

 

イタリア語ランキング

 

  Skypeイタリア語レッスン

ヴァレンティーノがSkype で 

イタリア語 🇮🇹 の レッスンを 

しています。 

1時間 4000円 

30分 2000円

まずは 

た〜っぷり1時間

無料体験レッスン

を是非お試しください !!  

随時、受け付けております。 

お問い合わせもお気軽に ニコニコ

 

右矢印 詳しいご案内 

  無料体験レッスンの 

  お申し込みはこちらから