こんにちは Minori です。

こちらは小春日和が続いています,

と書いたところで ...。

 

はて,小春日和って?

 

私は,冬なのに春のように穏やかに

晴れる暖かい日を 小春日和って言うのかと

ずっと思ってましたが,これは

どうやら誤用のようです。

 

小春日和とは,晩秋から初冬の時期に、

春のように暖かく穏やかに晴れる日

に対して使われるんだそうです。

 

つまり,今は初冬ではないので,

小春日和は使えないということか。

 

じゃ,なに?ぽかぽか陽気?

ChatGTP冬の春日和 だと言っていますが。

ご存知の方おられましたら,

是非教えて下さいませ。

 

ちなみにこの 小春日和。

和伊辞典で調べるとこんな単語が出てきます。

 

estate indiana di San Martino

サン・マルティーノのインドの夏

 

なんすかこれ。

サン・マルティーノって?

 

昔々あるところにマントン・ディ・トゥールズ

(後のサン・マルティーノ) という人がいた。

 

ある寒い雨の日,半裸の貧しい人が寒さに

苦しんでいるのを見て、マントンは

自分のマントの半分彼にあげました。

 

しばらくしてまた別の貧しい人に出会い、

残っていた半分マントを彼にあげました。

 

その直後、空が晴れて気温が穏やかになり、

突然,夏が戻ってきたかのように暖かくなった...。

という逸話から,初秋に最初の冷え込みの後に、

晴れやかで温かい気候条件が生じる

期間を指す名前になったんだそうです。

 

あたしは 小春日和 って

ネーミングのほうがいいな。

ま,どうでもいいか。

 

このブログは Netflix オリジナルドラマ

傷ついた心に贈る占星術ガイド

Guida Astrologica per Cuori infranti

のセリフで,参考書ではお目にかかれない

普段イタリア人が使う,生のイタリア語を

身に着けよう‼️という趣旨で書いています。

 

前回はアリーチェの親友,

パオラのセリフで終わったんでした。

 

👩‍🦱 蠍座ってベットですごいって

     何かで読んだよ。

 

はい,これがパオラ。

 

 

今回はアリーチェのセリフから始まります。

👩 Alice     👩‍🦱 Paola

 

 

👩 Sì, ma, questo Tio ..

      ティオって男が ....。

 

とアリーチェがいいかけたところで,

パオラが遮るように,こう言います。

 

👩‍🦱 Ma davvero dobbiamo parlare 

     di uno che si fa chiamare Tio?

      ティオって名前の男なんて

 

パオラのセリフを細かく区切って

構造を見ていきます。ド直訳で行きます。

 

Ma davvero dobbiamo parlare di …

でも,本当に私たちは 〜 について

話さなければならないの?

 

動詞 parlare も,その時によって

いろんな前置詞を従えますね。

今回は parlare di ... :〜について話す

一番ベーシックで一番使うパターン。

 

uno che si fa chiamare Tio?

自分をティオと呼ばせるある人

 

日本語を整理します。

 

でも,私たちは本当に

自分をティオと呼ばせるある人

について話さなければならないの?

 

uno 。小さい単語ですが,

形容詞,名詞,不定冠詞,代名詞の

4通りの使い方があります。

 

ここは代名詞として使われています。

指すものは人でも物でもOK。

 

物を指すなら,ある一つのもの。

 

Non voglio questo, 

dammene uno più scuro.

この服じゃなくて,もっと

黒っぽい をください。

 

日本語はさらに短い  だけでいい。

笑っちゃう 😂 のはあたしだけ?

ちなみに dammene の ne は di questo 。

 

人を指すなら,ある一人の人。

 

Ho incontrato in treno

uno che ti conosce.

電車で君を知っている人に会った。

 

なんだ,意外に uno って便利じゃん。

先に進みます。

 

si fa chiamare Tio

ティオと呼ばせる

 

fare + 不定詞 ,使役です。

ここは uno che si chiama Tio 

でもいい気がしますが,あえて使役にしている。

 

ド直訳すると,

 

uno che si fa chiamare Tio

自分をティオと呼ばせているある一人の人

 

という意味になる。

 

久しぶりに会った親友アリーチェが,

ティオなんてイタリア人らしからぬ

名前の男性の話題を出したことに

ひっかかったパオラ。

アリーチェがこう返します。

 

👩:Lascia stare il nome.

 

またもや使役文が登場です。

イタリア語の使役動詞には,

fare lasciare があります。

 

先程のパオラのセリフは

fare を使って fare chiamare

 

そして,アリーチェのセリフは

lasciare を使って lasciare stare

 

このように,イタリア語の使役文は,

fare または lasciare + 不定詞 の形で作ります。

 

fare の使役文と lasciare の使役文の

違いはご存じの方も多いでしょう。

 

超簡単にいうと,fare の使役文が「強制」

lasciare の使役文が「放任」です。

 

日本語の使役文も,日本語学習者を

大いに悩ませる項目の一つですが,

イタリア語の使役文もかなり複雑。

 

〜せる,〜させる 

という基本的な意味に加えて,

人称代名詞を使えば  〜してもらう 

という表現も作れます。

 

イタリア語の使役文が厄介なのは,

不定詞に用いる動詞が

直接目的語をとる他動詞なのか,

直接目的語をとらない自動詞なのかで

文の構造が変わってくるし,

人称代名詞と組み合わせると,

複雑さは,さらに頂点に達します。

 

使役や受け身が使いこなせると,

便利だろうなとは思いつつ。

ここは,先延ばしにします。

アリーチェのセリフに戻ります。

 

lasciare + 不定詞:〜させておく

放任の使役文です。

 

lasciare stare

 

動詞 stare と組み合わせて

放っておく,かまわない,そっとしておく 

という意味。命令法の形でよく見かけますね。

 

tu に対してなら Lascia stare!

Lei に対してなら Lasci stare!

noi なら,Lasciamo stare!

 

放っておくものはその後ろに続けるだけ。

アリーチェのセリフは il nome.

 

Lascia stare il nome!

その名前は放っておいて!

名前のことは,どうでもいいよ。

 

名前にこだわるパオラに

ティオって名前のことは別にどうだっていいのよ。

というニュアンスで言っています。

 

放っておくものが,何かお互いに

分かっているなら,もちろん,

Lascia stare! Lasci stare!

だけでもOKなのは言わずもがな。

 

他にもいくつか例文を。

 

Lascia stare Marco! Sta dormendo!

マルコはそっとしておいてあげて!

寝てるんだから。

 

Adesso voglio giocare col micio.

猫ちゃんとあそびたいな。

Ma lascialo stare. Sta dormendo.

そっとしておきなさい。寝てるんだから。

 

lascialo lo il micio 猫ちゃん

さすがイタリア語,代名詞は必須です。

こんなときも忘れてはいけない。

これが,あたしたちには厄介なんだ。

 

放っておくものは,なにも,

生き物だけとは限りません。

 

Lascia stare quell’argomento: 

è troppo difficile per te!

その話題は放っておきなよ,

君は荷が重すぎる。

 

話題や話などによく使われますね。

してほしくない話題を相手に持ち出されたら。

 

Lascia stare!

その話はもういいよ。

終わりにしよう。

 

Lasciamo stare!

その話題には触れないでおこうよ。

 

ここは「放棄する」という意味に

近いニュアンスですね。

 

また,そっとしておく,放おっておく

構わない という意味のほかに

 

Lasciate stare quel vaso! 

その花瓶に触らないでよ!

Finirete per romperlo!

最後には,壊すことになるよ!

 

ここでは「触らないで」という意味で

使われています。

 

こんな状況を想像してください。

あなたは忙しく食事の準備をしています。

今まで料理なんて作ったこともない

夫,あるいは妻,あるいは子供が

珍しく手伝おうとしてくれますが,

こういうのは逆に仕事を増やす結果に

なることが多い。そこで。

 

Lascia stare, faccio io!

やんなくていいよぉ!

俺(あたし)がやるから!

 

これは,カップルの口論で決して

言ってはいけない10のフレーズのうちの

一つにランキングされています。

 

 

それから,人称代名詞 mi と組み込むと,

私に〜させて! という

フレーズを作ることができます。

 

tu に対する命令法では,

命令法の活用 Lascia の語尾に

代名詞 mi を結合させます。

 

Lasciami + 不定詞 の形で,

私に〜させて!

私が〜することを邪魔しないで!

 

ニュアンスは状況で変わりますが,

超超シンプルな例文をだだだだっと。

 

Lasciami fare.

(私に)やらせて。

 

Lasciami parlare con lui.

(私に)彼と話させて。

 

Lasciami andare.

(私に)行かせて。

 

Lasciami dire.

(私に)言わせてよ。

 

Lasciami dormire.

(私に)寝かせて。

 

Lasciami stare in pace!

(私に)かまわないで,

放っておいて!

 

実際の会話で使われる場合は,

直接目的語代名詞 lo, la, li, le 

なんかと組み合わせたり

することが多いと思います。

 

はい,今回はここまでと

させていただきます。

相変わらず話が全く前に進みません。

ドラマのストーリそっちのけで

誠に申し訳ございません。

 

今回もお付き合いありがとう

ございました。

また次回のブログでお会いしましょう。

 

 

  

イタリア語ランキング

 

  Skypeイタリア語レッスン

ヴァレンティーノがSkype で 

イタリア語 🇮🇹 の レッスンを 

しています。 

1時間 4000円 

30分 2000円

まずは 

た〜っぷり1時間

無料体験レッスン

を是非お試しください !!  

随時、受け付けております。 

お問い合わせもお気軽に ニコニコ

 

右矢印 詳しいご案内 

  無料体験レッスンの 

  お申し込みはこちらから