こんにちはMinoriです。

昨日から雨がつづいています。

天気予報によると、これからしばらく

こんなしとしと雨が続くようです。

 

芝がようやく生えてきました。

まだ、庭半分ですけどね。

しかも、斑(まだら)....滝汗

image

斑 ってイタリア語で、

macchiato とか chiazzato

つまり 染みがついた って

表現するんですよね。

 

でも まだら模様 と 

染みがついている では、

ちょっと違うような

気がします。

 

この庭の芝を見て、

私は濃いところと薄いところが

あると思います。

 

でも、イタリア人なら、

染みがついている 

って思うんでしょか。

 

ん .... なんか違うなあ。

では、今日も深夜食堂から。

 

負けないように

頑張るから。

私たちこれからだよ。

 

きつねうどんの回の一節。

あ、深夜食堂って漫画が

ドラマ化されたもので、

毎回ストーリーに出てくる

メニューがその回のタイトルに

なってるんです。

 

そのタイトルになってるメニューも

当然イタリア語に

訳してあるんですけど。例えば。

 

Frittata di riso オムレツ

Stufato per uno 一人鍋

Cotoletta di prosciutto ハムカツ

Patate dolci saltate in padella

長芋のソテー

 

などなど ... 。

じゃ、きつねうどんは?

Il Udon di volpe?

いやいや、まさかねバイバイ

これじゃ、狐のうどんだ。

 

あぶらあげ を和伊辞典で調べると

tofu fritto 揚げた豆腐 って、

出てくるから .... 。

Il Udon con tofu fritto ?

 

KITSUNE UDON

 

これはそのまんまでした。

そう、こういう場合もある にひひ

画面に出てくる深夜食堂の

大将の料理がさあ、

これがもう、どれも美味しいそうで ... 。

特にここでは食べられないもの

ばっかりだから、番組見ながら

旨そ〜ってテレビの前で。笑い泣き

 

食べられないと思うと、

やたらと食べたくなるでしょ?

もう、生殺しよ。

 

男性:じゃ、見なきゃいいのに。

 

では、そんなきつねうどんの回のセリフ。

 

私も(あんたに)負けない

ように頑張るから。

私たちこれからだよ。

 

声優を目指して上京した

二人の女の子。

ご利益があるからと、

深夜食堂のきつねうどんを

食べにきたところから

物語は始まります。

 

同じ目標に向かって、

一緒に歩み始めた二人ですが、

1ヶ月、2ヶ月と、時間が経つにつれ、

お互いの関係に暗い影が

差していきます。

 

同じものを目指す二人に

あるあるですが、

二人同じようにうまくいけば

いいんですがね、ですが、

大抵、成功するのは片方だけ。

 

すると、うまくいかない方は、

どうしたって、ひがんだり、

妬んだり、意固地になって。

最後は絶縁状態に。

二人とも、これじゃダメだって

思いながらも、素直になれず。

 

よくあるストーリーです。

このきつねうどんの回も、

そんな感じで進んでいって、

で、これもあるあるですが、

最後は双方反省し、和解。

めでたくハッピーエンドです。

 

そこで、このセリフが

出たというわけ。

 

私も(あんたに)負けない

ように頑張るから。

私たちこれからだよ。

 

この 頑張る も、

外国語にしにくいですよねえ。

でも、ほんと、よく使うんだ。

 

頑張る と一言で言っても、

 

仕事、頑張ってね。

頑張ってるね。

あたし、頑張ってるでしょ。

頑張らなきゃだめだよ。

頑張ろうよ。

何をそんなに頑張ってんの?

さ、今日も頑張るぞ!

 

と、その時の状況で、

微妙に意味が違うんだよね。

 

国語辞典を調べると、

 

1 困難にめげないで我慢して

やり抜く。

一致団結して頑張る

 

2 自分の考え・意思をどこまでも

通そうとする。

彼は頑張って自説を譲らない。

 

3 ある場所を閉めて動かないでいる。

入り口に警備員が頑張って

いるので入れない。

 

私も(あんたに)負けない

ように頑張るから。

私たちこれからだよ。

 

この 頑張る は、1 ですかね。

では、ついていた字幕です。

 

Mi impegnerò per diventare

brava quanto te.

 

Abbiamo tutto il futuro

davanti a noi.

 

では、少しずつ見ていきましょう。

 

Mi impegnerò

私は専念する、身を入れる

邁進する

 

動詞 impegnarsi

未来形ですね。

 

per diventare brava

優秀になるように

 

quanto te 

君と同じくらい

 

この quanto は、

同等比較 ですね。

 

Mario è intelligente

quanto Luigi.

マリオはルイージと

同じくらい賢い。

 

出そうで出てこない

イタリア語です。

 

次に進みます。

 

私たちこれからだよ。

 

これを聞いた外国の方は、

この日本語、すぐに理解

できるんでしょうか。

翻訳する人も頭を

抱えたんじゃないでしょうか。

で、字幕はというと ... 。

 

Abbiamo tutto il futuro

davanti a noi.

 

直訳します 。

 

Abbiamo tutto il futuro

私たちはどんな未来も

持っている。

davanti a noi

私たちの目の前に

 

で、私たちこれからだよ。

 

ここの tutto は形容詞ですね。

il futuro にかかっています。

ここでは、すべての、全部の

と訳すより、どんな .... も

いかなる .... も と訳す方が

しっくりくるような気がします。

 

今回もお付き合い

ありがとうございました。

トスカーナ 州も先日ようやく

ロックダウンが緩和され、

自由に動くことができるように

なりました。

 

リバウンドしなきゃいいんですが。

頼むよ〜🙏アセアセ

では、また バイバイ

【 Valentino Skype レッスン】

Skype でイタリア語の
レッスンをしています。
1時間 4000円
30分 2000円
無料体験レッスン(1時間)
随時、受け付けております。
是非一度お試しください。
お問い合わせもお気軽に。

また、イタリア語⇆日本語の
翻訳も承っております。
短い文章でもお受けいたします。
イタリアの会社と取引したいが、
メールが書けない、電話で
込み入った交渉をしたいが
できない、などござい
したら、一度ご相談ください。

詳しくはこちらのブログで!

こちら お申込み/お問い合わせ
名刺 20130913-1.gif