◯◯に名前をつけると、大切にする | 岡山で「生きてていいんだよ」を伝えるパールウィッチMithueのブログ

岡山で「生きてていいんだよ」を伝えるパールウィッチMithueのブログ

いらっしゃいませ♪飲食店勤務18年目の、「みっちゃん」です。飲食店勤務経験(実践)と本で得た知識を総動員した「カフェ開店までの道のり」&「アトピーから始めるスローな生活」を主軸に書いてます。

こんにちは。
あなたの笑顔にダイレクトアタック!  パールウィッチMithueこと、深田  充恵です❤️

メガネを新しくしました。
老眼なので、
「近く用=近近(キンキン)」
「遠く用」
の2種類です。

近く用がキンキン
なので、
遠く用はケロンパ

と命名しました←50代以上に分かるネタてへぺろ


私はラドラー

なので、チャリがなければ移動できません。チャリはとっても大事なパートナー。
赤い自転車なので、
「ロート=ローちゃん」
と名付けました。
ドイツ語で
「赤」
って意味です。


ちなみに黒はシュバルツ。

赤い自転車がたくさん並んでいても、私のローちゃんの前かごには雨がっぱが入っているので、すぐに分かります。