こんにちは、柊です。

今月のコリオ紹介として、銀座中央3週目ステップ1です。前月からの技が多かったものを再構築した1ブロック目と新規2ブロック目(16cのハーフブロック)でした。どちらのブロックにも山場があって結構難しい…と思うコリオになってます。

今月は特にバックチャチャ(床踏んで後ろ足だけ上がる/台踏んで床から上がる/上がった後すぐ床ふむ)を駆使したスタイルでした。ニーアップシャッフルダウン等の動きは前月、先週と続いた技です。


銀座中央3週目「三角定規」

1・2・1構成(1は一部アシンメ)


1ブロック目(右・左シンメトリー※一部アシンメ)

床ストンプ 後ろ足チャチャ ふむふむアップ

右)右床ふむ 左で斜め台ふむ(移動要素あり) 右エルビス…

左)右台で縦ステップ 左床マンボ→左エルビス

床ふむふむ→台ふむふむ→チャチャダウン


右)左ストンプ→V3…

左)右ストンプ→右床チャチャ 左床ふむ→V3

V3バックランジ→床ふむふむ→ランジの足マンボチャチャ(移動)→すぐニーアップ 軸足シャッフルダウン 後ろ足フロントチャチャアップ→床ふむ 軸足ふむ

右)斜め台 左またぐ右またぐ(インサイド)

左)横台 右またぐ 左チャチャ→床ふむふむ 右クロス2(整えるタップアップ2)


2ブロック目)左アシンメトリー16c

斜め台左リバースふむふむ床マンボ→バックチャチャアップふむ 右床ふむ 左ランジストンプ→オープンバックランジビハインド→床ふむ(左肩開く)縦台を右で跨いで右床チャチャふむ


1Bの右の方でマンボがベースだけどWステップ要素でマーチに変えないといけなかったのに勘違いを起こしてしまってすみません💦カウントでやってみておかしいと気付き修正しての進行でした。

1213の小分けの構成ではなく、アシンメトリーを駆使した1Bで121のスタイルでした。大ボリュームのコリオをステップ1は控えたりです。

次週は新規技は出さず、今の内容で最後整える位でアーカイブにします。引き続きよろしくお願いします!


ひいらぎしゅう