SCH~有馬検討=木曜 | SCHUMA 3冠日~競馬・POG・予想~

SCHUMA 3冠日~競馬・POG・予想~

2005年10月23日。ディープインパクトが菊花賞優勝。ついに無敗の3冠馬のオーナーになった。1993年初夏に始まったPOG人生。翌年にはサンデーサイレンス産駒が登場した戦国時代を12年11勝で生き抜き、SS指数によって発掘した史上最強馬で、今ここに天下統一を果たした。

 週初めから新聞・雑誌を買い込み、難解グランプリの攻略を考えている。

 そもそも、今月初めの段階でメンバーを想定した時、すぐに思い浮かんだのはわずか10頭ほど。そこから肉付けされて今のメンバーに至っているが、本当に勝てると思っている陣営は多くない気がする。あとは、実力はどうであれ、参加することに意義があるオリンピック気分ではないか。

 最も勝ちたいのは、メイショウサムソンで間違いない。馬の実力は間違いないところで、すべては武豊の乗り方次第と言っても過言じゃない。ユタカにしてみれば尊敬する兄貴分・石橋守から手綱を託されたという経緯がある。秋の天皇賞ではその期待に見事に応えたが、前走JCは明らかにペース判断を誤っての3着完敗だった。そのJCの勝ち馬アドマイヤムーン不在のここは、年度代表馬選出のためにも絶対に負けられない戦いになる。中山コースの適性や当日の馬場状態に一抹の不安があるとしても、全馬同じ条件で戦う以上は必ず馬券に絡んでくるとみている。

 インティライミ~JCで期待して裏切られ、眼中にないと言っていた有馬への参戦。復活の条件はいくつかあるが、買いたくないが本音。

 ウオッカ~ダービーでも当日のパドックで最も気になった馬だったので、最終的な取捨はパドックを見てからになりそう。とりあえず現状では末脚は確かでも牡馬の一線級相手に突き抜けるほどのイメージは抱けない。入着級か。

 コスモバルク~実は最も危険な馬。といっても、激走する危険ではなく迷走する危険。松岡のことだから強気に前々に行くだろうが、筋持久力の低下が顕著な現状で、直線入口あたりでのふらつきが今回も想像できる。先行馬はこの馬の内か外かどちらを抜け出すか迷いそう。

 サンツェッペリン~いい人・北村宏に乗り替わり、立派に脇役に徹しそう。

 ダイワスカーレット~この馬の本当の力が分からない。牝馬相手のレースでは恵まれたのも確かだが、バテてもいない。一体、どれくらい引き出しが残っているのだろう。馬にストレスをかけないよう、アンカツは逃げ戦法に出るだろうから、どこまで引っ掛からずに3角を迎えられるかがカギ。うまく運べば勝ってもおかしくないし、引っ掛かったら大惨敗。負けてもいいという気楽な立場を最も利用できる1頭だ。

 ダイワメジャー~昨年3着で距離への不安がなくなったように映っているが、昨年はディープインパクトという後門の狼が控えていて先行馬へのマークが緩くなったのも事実。今年の一時の不振は距離を考えての行きっぷりの悪さが影響したと思われ、デムーロ起用でノビノビ走られるとやっかいな存在になる。妹スカーレットとはタイプが違うため、よもやの兄妹先手争いが見られるかも。

 チョウサン~もう奇襲は通用しない。後ろから何頭交わしてくるか。

 デルタブルース~もうダマされたくない。でも、馬を見ると買いたくなっちゃう。この秋の競馬は明らかにそれまでの不振の時とは違っている。もしかして…、いや、そんなことを考えるのはやめよう。走られたら拍手を送る。それでいいと思う。

 ドリームパスポート~今年の春先までは、現役NO1はこの馬だったはず。骨折している間にすっかり忘れられてしまった。復帰戦のJCは6キロ減の体で14着大敗。休み明けは走らない松田博軍団だが、それにしても負けすぎか。ジョッキーが決まらないのもそのあたりが影響しているのだろうし、万全の状態にはほど遠い気がする。

 ハイアーゲーム~秋3戦使って馬はよくなった。なんかダイユウサク型のような気もするが、どこまで馬群を割って出てこられるか。ルメール起用で穴っぽくなってきたのは確かだ。

 フサイチパンドラ~好走するなら正攻法しかない。先行馬が多いのは分かっているだけに、どこまで藤田が強気の騎乗をしてくるか。調教は相変わらず抜群に動いている。個人的に思い入れの強い馬だけに無事に引退レースを終えてほしいが…。

 ポップロック~昨年はこの馬が2着で馬単が的中できた。でも、馬の強さ以上にペリエの巧さが光った感じで、私の評価は高くない。JCではそれで痛い目にあった。ただし、そこでも強さより巧さだった。今回もペリエの強気のコメントを信じていない。買いたくないが、さて、どうしよう。

 マツリダゴッホ~もしかしたらすごく強い馬かもしれないが、多分、そんなに強くないという認識でいいかもしれない。GⅡで安定して走っている中山コースということで穴の期待はあるが、鞍上がねぇ。

 レゴラス~頑張ってください。

 ロックドゥカンブ~もし、菊花賞を制していたら。柴山でなく、あそこでキネーンを起用していたら、おそらく、いや間違いなく勝っていただろう。だったら、ここでも、と思いたくなるが、現時点で南半球産馬は日本産で言うところのダービーの時期。いくらキネーンでも、いくら53キロでも、圧倒的に不利なのは否めない。それでも、未完成のままここに駒を進めてきたこの馬の素材の確かさは脅威で、最後まで迷いそう。