石のうんちく。 | SuTのレザークラフト&グラフィック制作ブログ

SuTのレザークラフト&グラフィック制作ブログ

ハンドメイドレザー&グラフィックSchritt-und-Trittのオフィシャルブログです。
商品情報や制作過程など、たまに脱線しながらSuTに関することを中心にまったーり綴っていきます。

只今グラフィックの方の仕事でパソコン作業中。

ついでにSuTのホムペも更新。
幾つか作品写真をアップしました。
ホムペの更新頻度がすこぶる悪いですwww


と言うことでレザクラ作業出来てないのでネタがなーーーーーいヽ(゚Д゚)ノ

かと言って、記事を書かずに何日も空けるのはイヤなワガママっぷりw

んだらどうするべ?
書くことないじゃんか。

かんがえろー(゚Д゚;)

何か無いかー?


はっ!!( ゚Д゚)

そうだ、前からいつかネタにしようと思ってた事があるじゃないですか!

と言うことで、今回はレザクラに直接関係は無いけど、関係なくはなくて、
時々疑問に思う人を見かけていて、私が専門的知識を持っていて、
いつかここで記事にしようと思ってた事。

つまり、



石の話!



クラフターさんなら大抵の人は使ってますよね、石の台。


うちのはこんな。
大理石です。

ここを覗いてくれてるクラフターさんは大理石じゃなくって御影石を使ってる方が多いんじゃないでしょうか?

安いしね。


実は石の値段は殆ど輸送費なんです。
御影は日本でも採れるけど、大理石は殆どイタリアからの輸入。

どーでもいーけど近くのホムセで
「カララ ○○円」
って書いてあった。

これ大理石でしょ?カララは石の名前じゃなくてイタリアの産地。
お店では石の種類ではなく産地で分けているのか?と思いきや、
隣には「トラバーチン」
コレは種類だね。日本語だと「石灰華」だったかな?

ちなみにミケランジェロの石もカララ産。



輸送費はバカになりませんよー。
ヨーロッパから日本に普通の荷物送るのでもそれなりの値段するのに石なんて重たいもの(゚Д゚;)
昔個人でやりましたが、引越ダンボールくらいの70kgの石2つをドイツから送る際
探しに探した一番安い船便で700ユーロしました。
当時のレートで12万ちょい(>_<)


今考えても置いてきゃ良かったと思う値段・・・
まぁ、向こうで作った作品なんで置いてく訳にいかなかったんだけど(T_T)

と考えると大理石高い理由も納得でしょ?








さて、先にも書きましたがクラフターの集いの中で度々目にするのが

「御影石と大理石って何が違うのー?」

という言葉。

その度に私は説明したくてウズウズwww
何故ならそーゆう事を学びにドイツに行っていたから。

しかし説明を短く出来そうになくてスルー(>_<)
ボキャブラリーの乏しさを留学のせいにしたいダメなヤツw


ニホンゴツカッテナカッタカラ(゚Д゚;)

何年前の話だコラ(-"-)




本題にもどろーwww
さっきから石、いし、って言ってるけど御影も大理石も元は「岩」

「岩」を切り崩して「石」にしているわけだ。
こんな感じでね↓





どっごぉぉぉぉぉおぉぉん!!!ヽ(゚Д゚)ノ

って音が今にも聞こえてきそうwww
大迫力ですw

上に立ってるちっこい人々が見えますか?w





と言うことで石を語るには岩を語らねば!
岩の分類は大きく分けて3つ。

○火山岩
○堆積岩
○変成岩


読んで字のごとくですね。

【火山岩】
マグマが固まってできた岩。
固まり方の違いで種類がちゃいます。
特徴は、ガラス状で濃密、非常に硬くて丈夫です。
御影石はこの火山岩になります。

【堆積岩】
長い年月を掛けて押し固められた岩。
押し固められただけなので脆いです。
何が押し固められたかが種類の違い。
地上の砂が固まったら砂岩、海の貝や魚の骨、サンゴなどのカルシウム系が固まったら石灰岩。

【変成岩】
体積岩がある理由により変化したもの。
まぁ、火山の熱やらで結晶化したものです。
結晶ですからそれなりに硬いし光沢は見事。水晶なんかもこの類。
で、大理石はこの変成岩です。


御影石と大理石、同じ様に見えていても

・御影石はガラス
・大理石は結晶

だったんです。





じゃー御影石とはなんぞ?というと





うえの図のように、
火山のマグマが火口ではなく横に漏れて地中でゆっくり固まり、その後地上に出てきた岩が御影石(Granit)です。

ちなみに火口付近など地表でゆっくり固まると玄武岩。
水晶を含んでいてどえりゃー硬いです。





まー、御影石と一口に言っても見た目は様々。

鉄分や長石やらを含むことによって模様や色がつくわけ。らしい。
あと岩石の粒は粗い。

こんな情報はいらんかも知れないけど、
赤い御影石はスウェーデン・フィンランド・アルゼンチン
黒い御影石はウルグアイ・南アフリカ・ブラジル
その他豊かな色彩のものは南アメリカ
での産出が顕著だそうな。


要するに御影石ってのは元はマグマって話。←The おおざっぱwww






次は大理石とはなんぞ?





大理石(Marmor)とは海の体積岩の石灰岩(Kalkstein)が
火山近くに移動し熱によって結晶化、または圧力によって結晶化したもの。





これまた一口には言えないほど表情豊か。

大理石は主成分が炭酸カルシウムで、他成分が無いほど無地の白。
石灰岩からの生成プロセスで砂や泥・粘土を含み、幅広い色合いや模様を作り出すようになるそうな。
不純物を多く含んだ多色の石であればあるほど歪み易く、脆くなります。
割れたー!(゚Д゚;)って方は不純物が多かったのでは?
上で触れたイタリアのカララ産は有名で、真っ白で良質な大理石が良く採れます。
粒子が微粒であるため研磨による光沢はパーフェクト。


つまり大理石って化石って話。←The おおざっぱno.2www






石の話、興味がない人にはマジつまらん話でしたw

でもこういう事って知りたくても日本じゃあんまり情報無いじゃん?
私自身こういう石のうんちくは日本じゃ全く教わらなかったし、文献も見当たらない。
こんな情報流しても大して問題にならんと思うのに。

日本と違い、ドイツ行ったら美大の図書館にはこういう本が沢山ありました。
もう読みあさってめぼしい本は片っ端から本屋に頼んで買いましたよ。

ドイツ人はうんちく大好きだからねw
あらゆる素材の本があったw

自分が手にしている素材を知りたいと思うのは私もドイツ人と同じ。
何となく触れているのと、理解して触れているのとでは全く次元が違いますよね。



なのでここで垂れ流してみましたw
皆さんの周りでも知りたがってる方がいたら教えてあげてくださいな。
居ないかwww

この質問があった所いくつかにリンク貼ろうと思ったんだけど貼り方分からんw
タブレットじゃ出来ないのかな?
リンクで簡単に道を示せるスマートな大人には成れないようです(ノД`)

誰か代わりに貼ってwww








つー事で、今回はマニアックネタ好き向けのお話でしたw
じゃwww( ̄∇ ̄)ノ




Android携帯からの投稿