The Garnet Star

The Garnet Star

今日はどんな物語を見たい?

Amebaでブログを始めよう!

どうやらわたしの健康状態は、先にどれだけ会える予定があるかに左右されるらしい。

 

3週間前、RENTに続いてのお楽しみだったけたぱが終わった翌々日、喉に何だか違和感が。

 

食べ物を飲み込みづらいくらいの痛みと咳とが続き、今はだいぶ落ち着いたけれど、分かりやすく気が抜けたんだなと自分で呆れちゃった。

 

同じ月のリリイベやフェスに行くつもりでいたら、こんなことにはならなかったのかしら。

 

だけど短時間の出演のために栃木まで行くくらいなら、他のことに予算を回したいし(でも様子を聞いたら行っても良かったかなとは思った)、急に発表されても遠征の手配が無理だしな。

 

わたしが参戦するのは、今週末の関西1日目と翌週からの福岡2Days。回を重ねて改善された部分もあるみたいだけど、先週末の渋谷で起きたことはちょっとね。

 

別の現場を思い返すと、キャパは多く見積もっても300くらい。クローズドなら入れない人続出なんじゃないの?って詳細を読んで思った。

 

せっかく行って参加できないんじゃ意味がない。だから、渋谷は選択肢に入れなかった。これだけの知識しかない地方民が予測できたことなのに、運営は大丈夫だと思っていたんだろうか。

 

メンバーが触れてくれたことで、気持ち的に救われた人もいるかもしれないけれど、地方には行けない人の方が多いだろうし、参加券がただの紙切れになることは変わらないんだよね。

 

次は大阪で!なんて呑気なツイートしてないで、対応策をしっかり考えて欲しいなと思います。笑顔になれるはずのイベントで、悲しい思いをしたんじゃ意味ないからね。

 

 

 

さて、今日はサクッとけたぱの振り返りを。セトリはこんな感じだったと思う。

 

 

ムーンライトシャワー

Material Girl

Hot Stuff

True Colors

 

Story of My Life

One Song Glory

 

言葉では足りない

ダンスコーナー~バンドメンバー紹介

Out Tonight

 

スーパーディスコ

HEAVEN‘S DRIVE

トワイライト

 

スーパーディスコ(夜のみアンコール)

 

 

会場に入ってまず目に入ったのは、ステージに備え付けられたバンドのセットでした。まさか生バンドとは!

 

決して広くはないステージだけど、少しくらいなら踊れそうだよね?踊ってほしい。そんなことを話をしながら陣取ったのは、こちらの方が近く感じられるのではないかと予測した右手側。

 

入口が左手だったから、後から入ってくる人たちを時折眺めてたんだけど、よくもこんなに詰め込んだよねって思うくらい、奥のカウンター前や入口付近まで人がいっぱいで。

 

きらきら星のアレンジが会場に流れ始め、大歓声と共にステージに登場した敬多も「こんなに来てくれると思わなかった」って感無量のようでした。

 

Leadのライブでは、みんなそれぞれの推しを中心に観るから、会場中が自分だけを見ているという状況が、とてつもない緊張をもたらすようで。

 

そんな中でも、ステージを端から端へと歩きながら、ひとりひとりの顔を眺めて嬉しそうにうんうんと頷いてる敬多を見て、こちらまで笑顔になる。

 

どこで座るのか、どこで上着を脱ぐのかが分からなくなったり、テンションがおかしなことになって、突然暴言を吐いたりするのはご愛敬。

 

感謝の伝えてくれ方がまた独特で、「ここに来てくれたみんなは親戚というか...もう妻や」とか言い出すものだから、どれだけのLeadersが腰を抜かしたか。

 

それでいて、パフォーマンスはバッチリ決める。その全てが古屋敬多だからね。

 

もっと早くやっておけば良かったなんてことも言ってたけど、今だからこそ出来たライブだったんじゃないかな。

 

だって、10年前だったら当然ミュージカルの楽曲がセトリに並ぶことはなかったんだし。

 

そう考えると、ミュージカルの舞台に立ち始めてから数年で、「ミュージカルも自分の天職」だと言い切れるのはすごい。

 

これが聴きたいんだろ?見たいんだろ?と言わんばかりの、プリシラの楽曲たち。古屋敬多としてのパフォーマンスに、アダムちゃんをミックスして。

 

きっと多くのレントヘッドが歌声に恋したであろう、ロジャーの魂の叫び。これは想定内。まさかOut Tonightまで歌うとは想像の斜め上でした。

 

「ここまでは予想できんかったやろ?」とドヤ顔の敬多。

 

敬多のミミもありなんじゃないかと錯覚するくらいしっくり来てて、歌詞が飛んじゃって「ごめんね」とか言っちゃうのすら可愛くて仕方なかったな。

 

この二作品が、Leadersも敬多自身もまた観たい、またやりたいと思っている筆頭でしょう。

 

そんな中で、鬱曲だと笑いながらも、言葉では足りないを選んだところに、ミュージカルに対しての覚悟を感じました。

 

幸か不幸か、わたしはヴェラキッカの大千穐楽を観れていない。だけどそこで起きた出来事は、こちらの想像以上に、敬多にとっては大きなことだったんだろうな。

 

素人の見解だけど、ヴェラキッカの頃までの敬多は、舞台に立つときにどこか自信なさげな部分が見え隠れしていたというか、実際客席で頑張れ!って思ったことが何度かあった。

 

それが、フラドラ、アラバスターと場数を踏むうちにどんどん安定感が増していって、RENTのときには、必ずいいものを魅せてもらえるという信頼しかなかった。

 

ひとつひとつの音に宿る、揺るぎない自信。乗り越えたんだなって思った。

 

今の敬多で、もう一度カイ・ヴェラキッカが観たい。きっともっと魅力的なカイになると思う。

 

鬱曲で少し会場の空気が澱んでも、次の瞬間またカラッとした空気に変えてしまうのもまた、古屋敬多。

 

わたしが大好きな、まるで呼吸をしているかのようなフリーのダンス、からのバンドメンバー紹介も良かったなぁ。

 

当初は音源だけでやる予定が急遽生バンドでいくことになって、バンドマスターにアレンジをお願いすると、寝ずにやってくれたこともあるんだとか。

 

だって、誰がラルクの歌が来るなんて想像する?Leadの曲じゃないのは確かだけど、何だっけこの曲。サビの部分は確実に知ってるんだけど...って思ったもの。

 

時間がない中で、本当に助けてもらったって、何度も言ってた。ハピネ~スを無茶振りされても、照れながらやってくれるやさしいバンドメンバー。

 

これだけ才能に溢れてて、ファンを幸せな気持ちにさせてくれるのに、なぜ自分なんかって思っちゃうんだろうって、この日も思ったのだけど。

 

そういうところが愛おしくて、放っておけなくなてしまうんだろうな。コイツのためならって。

 

バンドメンバー然り、Leaders然り、サプライズでお祝いに駆けつけてくれた涼平くんや伸ちゃんも。

 

ラスト曲のトワイライトはラップパートがあるし、夜は伸ちゃん来ないかな?ってぼんやり思ってたから、ハッピーバースデーを合唱中に現れたときは大歓声だったよね。

 

タメの部分で登場して、伸ちゃんがそのまま話し始めてしまったもんだから、キーボードさんが最後のフレーズを弾くに弾けず、どうしよう?って空気に気づかないところがまた(笑)

 

遠慮する伸ちゃんに、俺のわがままだから一緒に歌ってほしいと伝えるところが、敬多がらしくて良かった。

 

ソロライブでありながら、Leadの曲で始めてLeadの曲で締める。まさにここが自分の帰る場所なのだという言葉の体現でした。

 

グループの活動に対しては、思うところが山ほどありながらも、自分なりに応援し続けることを選んだのは、敬多にその意思が明確にあると感じるからなんだよね。

 

さすがにアンコールを求めるのは酷かな?と思いながらも名残惜しくて、夜公演後BGMに流れてきたGive Me Your Best Shotをフルコーラスみんなで合唱していたら...

 

出てきてくれた♪そして、今日やった曲でいい?と選ばれたのは、スーパーディスコ。

 

心地よいリズムに、ワクワクするサウンドと歌声。ステージも客席も、間違いなくこの日いちばんの笑顔でした。

 

楽しかった。何より敬多がとっても幸せそうで嬉しかった。幸せってどれだけ伝染してもいいよね。

 

そんなことを感じた1日でした。さぁ、週末からはリリイベを楽しむぞ。

 

それでは、また~☆彡

 

 

2023年4月13日。愛知県芸術劇場での大千穐楽を以て、ミュージカル「RENT」全公演終了。

 

2020年から続投だったファミリーにとっては、特に念願だった完走を見届けることができて、わたしも感無量です。

 

規制がだいぶ緩和されたとはいえ、最近また関係者の体調不良による公演中止が出ていることを考えると、完走できたのは当たり前のことではないんだよね。

 

この1ヶ月ちょっと、いや敬多の出演が発表されてから半年近く、ずっとRENTの世界にどっぷり浸かっていたから、週末からリダパだというのに全然余韻が抜けない。

 

きっとLeadとしての敬多の歌声を聴くまで、わたしのリダパは始まらないんだろうな。それくらいロジャーとして生きる役者古屋敬多が素晴らしかったから。

 

敬多だけじゃなく、ファミリーのみんなもそうだし、RENTという作品自体が本当に素晴らしかった。

 

ただ、わたしが自信を持ってそう言えるようになったのは、実は2公演目からでした。

 

なぜか。初日は仕事終わりに駆け付けて、心の準備がままならなかったというのもあるんだけど、いちばんの原因は席位置だと思う。

 

いろんなものをギュッと凝縮したシアタークリエという箱。ステージと客席の近さは魅力だけど、高さのあるRENTのセットがステージの際ギリギリまで位置してる。

 

そうすると、特に上手の前方の端席はそのセットに遮られてステージの中央部分がよく見えないのよね。

 

ほぼ全編歌で進行していく構成上、登場人物たちが何をやってるのか把握出来ないことが多々あった。だから客席側の反応にもついていけなくて、なぜ泣いてるんだろう?と思った場面も。

 

わたしこれをあと10回以上も観るのか。イノサンを思い出して、正直どんよりモードでした。

 

ところが翌日。センターブロックの座席に座った途端に視界が開けた。ここでこんなことやってたのか、こんな表情をしてたのかと。目が忙しい。これ、本当に前日と同じ作品?と。

 

視覚と聴覚ってきっと密に繋がってるんだろうね。敬多が天才的だと言ってたジョナサンの音楽が鮮明に耳に飛び込んできて、心が躍りました。

 

登場人物それぞれのソロもいいし、マークとロジャー、ロジャーとミミ、コリンズとエンジェル、モーリーンとジョアンヌ、声と声のぶつかり合いがいい。

 

視覚や聴覚が刺激されると、感情も動く。気が付いたら、混沌とした時代を必死に生きる若者たちと一緒に泣いて笑っていました。

 

あぁ良かった。敬多が出たいと言い続けたこの作品って、やっぱり凄いんじゃんと。そこから大千穐楽までの毎公演は、本当に楽しくて幸せでした。

 

あちこちで色んなことが起こってるから、見切れなければどの方向から見ても楽しめるし、もちろん推しの立ち位置を狙ってもいいし、会場が広い地方公演は少し引きで観るからまた新鮮で。

 

少し話がズレるけど、この作品で販売される夢の座席エンジェルシート。いくらコンセプトを説明されても、既にチケットを確保しているオタクが黙って見ているはずがないと思うのよね。

 

結果、ジョナサンの願いに反することが起こる可能性があるのなら、最初から見切れの多い端席を格安販売する手もあるんじゃないかと思った。

 

それくらい見える景色が違った。そして、2日目で沼落ち出来たわたしはラッキーだったなと思います。

 

 

ここからは作品ついて。素晴らしいと思ったことのひとつは、ドラッグ中毒、HIVというワードが飛び交っていても、悲観より希望が大きく上回っている物語であること。

 

そして、ジェンダーレスという考え方が今ほど広まっていない時代で、仲間内ではむしろストレートの方が少ないくらいなのに、若者たちが相手を自然に受け入れていることでした。

 

ジョナサンが愛情を持って描いたであろう、その若者たちに命を吹き込んだキャスト全員がハマり役だったなぁ。

 

ハマり役といっても、ダブルキャストで両方見てみると全然表現の仕方が違っていて、それがまた面白かった。

 

大前提として歌が上手い人しかいないんだけど、その中でも圧倒的な歌声を持っていたり、拝みたくなる美貌だったり、表現力お化けだったり、いつも笑顔にしてくれたり。

 

それぞれが違っていて、みんながいい。観客が登場人物みんなのことを好きになる。これって、アンディを始めとする制作陣の眼力なんだと思った。

 

その眼力で敬多をロジャーとして選んでくれたことに、感謝しかないよ。そして選んでもらった期待に応えるために、命懸けで役づくりに取り組んだ敬多にも。

 

初日はそこまで入り込めなかったとさっき書いたけど、敬多がロジャーとしての歌声を手に入れるために、どれだけ頑張ってきたかということだけは、第一声を聞いた瞬間に分かった。

 

たとえ喉に負担のかかる歌い方だったとしても、ロジャーとして生きるために選んだ歌い方を応援したいと、心から思った。

 

東京公演の終盤に、一度だけ甲斐ロジャーの回を観ました。前日のソワレからダブルキャストでロジャーだけが代わったその日の公演。

 

違う作品とまではいかないけれど、全然違う空気が流れてた。ロジャーひとりでこんなに違うのか。というか、物語の方向性を左右してるのは、実はロジャーなんじゃない?と思ったくらい。

 

甲斐ロジャーは敬多ロジャーよりもっと孤高で、一歩引いて周りを見ている感じ。それでいて、長身だし立っているだけでも舞台映えするのよね。声はストレートに響く正統派。

 

一方の敬多ロジャーは、庇護欲を掻き立てられるロジャーで、本来は人懐っこい性格なんだろうけど、心を閉ざしてしまってるから、周りがどうにかしてあげたくなってしまう。

 

不思議だよね。ロジャーにしてもヴェラキッカ家のカイにしても、よくよく考えると面倒くさい奴なのに、敬多の手にかかると、そんなところさえ愛おしく思えてくるんだもの。

 

「今までにないタイプのロジャー」「わたしの描くロジャー像にドンピシャ」「愛されロジャー爆誕」「古屋ロジャーが歌声を発するたびに恋しちゃいそう」・・・

 

期間中にSNSで見かけた、共演者や作品ファンの方々のそんな言葉が、わたしとっても宝物になりました。

 

まだまだ書きたいことがいっぱいある。各場面を思い返しながら、またRENTという物語に浸りたいし、各キャストの好きなところや敬多ロジャーとの絡みについても書きたい。

 

いつまでかかるかは分からないけれど、気が向いたら少しずつ綴っていきたいと思います。

 

ひとまずは、リダパを全力で楽しめるように努力しなくちゃ(笑)それではまた~☆彡

 

 

 

ファンクラブ配信でのお知らせはリダパかな?って、何となく予想は出来てた。

 

たった1ヶ所で強制終了になったリダパ17から1年。今年も開催できることになって、ホッと一息だね。

 

グッズだ円盤だオンラインイベントだと言われてもさほどテンション上がらないけど、やっぱりライブのお知らせは嬉しい。

 

東名阪の3都市だけだし、キャパはZeppよりだいぶ小さいけれど、今のLeadの状況を考えるとこれが精一杯なんだろうし、何よりライブが出来るってことが大切だもんね。

 

まずはLeadもLeadersもお互い健康で、必ずこのツアーを成功させて、次こそは福岡にも来てほしいし、しばらくぶりの仙台にも行きたいなって思います。

 

リダパ初日はRENTの大千秋楽から9日後。今年も敬多はリハと同時進行だね。

 

だけど、中途半端に期間が空くよりも舞台終わってすぐの方がアドレナリン全開だろうし、音楽活動と舞台、舞台と映像、その他のお仕事を両立させてる人なんて、エンタメの世界にはたくさんいる。

 

ミュージカルを観に行き始めてから、役者もアーティストもひとつの仕事だけをしてる訳じゃないと知って、Leadも自分を含めたLeadersも、ちょっと甘いんじゃないかって思うようになった。

 

メンバーが舞台期間に入ったらグループの活動が出来ないんじゃなくて、やろうとしてないだけじゃないのかと。待ってるだけで仕事がもらえるような甘い世界ではないしね。

 

敬多なら出来る。出来ないはずはない。そう信じて、まずはRENTを全力で応援して全力で楽しみたいと思っています。

 

 

 

そのRENT。先日ふとカレンダーを見たら、開幕まで1ヶ月を切ったことに気付いてビックリしちゃった。

 

歴代の先輩たち誰とも違う敬多だけのロジャーと、その仲間たちに早く会いたい。ただ始まってしまうと早いだろうから、まだその日が来て欲しくないような、複雑な気持ちです。

 

若い世代がたくさんいるからなのか、キャストが積極的に稽古場の様子を発信してくれて、その中に居る敬多が本当にいい顔してるんだよなぁ。

 

皆で和気あいあいと、真剣に。ディレクターが率先して雰囲気づくりをしているように見えるし、カンパニー全員がRENTの生みの親であるジョナサンへの敬意を持っているのが分かる。

 

(欲を言えば、公式さんがもっと積極的に情報を発信して欲しいけど)

 

RENTという作品がどれだけ特別で、それに出演できるのがどれだけ凄いことなのかを、稽古の段階でこちらが感じられるなんて、これまでなかったなと思う。

 

稽古にいっぱいいっぱいで、日々のちょっとした呟きは普段より少なくても、敬多が何かに向けて頑張ってる、それが伝わってくるこういう時期が、実はいちばん好きかもしれない。

 

そんなことしたって何にも繋がらないでしょってモヤモヤすることもないから、むしろ一生稽古期間でいてほしいくらい。

 

有料で特定のファンとだけ何かを共有するよりも、世間に認められるいい仕事をしてくれてナンボ。わたしはそれを見届けるために、日々のことを頑張りたいなと思う。

 

RENT上演期間の3月4月は仕事が繁忙期真っ只中だし、まとまったお休みを取るのがなかなか難しい部分があるのだけれど。

 

プリシラ再演のときみたいに、3週間で福岡ー東京間を5往復とか頭のおかしいことはやめて(笑)出来るだけ効率的に楽しめるように、スケジュール帳とにらめっこをしているところです。

 

しかし、今回もファンクラブ受付の意味あった?ってくらい、先行で取ったチケットにひとつも満足いく席がなかったな。前方のサイドか後方のセンターって。

 

最前の端っこよりも、少し後ろに下がったセンターの方が断然いいし、チケットを全部並べてみても、一般で取った席の方がよほど見やすいじゃないのよ。

 

お金がたくさんあれば、同じ日に何枚か取っていちばんいい席を選ぶことも出来るんだろうけど、そこまでの余裕はないし、それならもう1公演見たいしね。

 

まぁそんなに大きな劇場ではないし、最後列でも肉眼で見える距離だと思うから、今回は席云々よりも、その空間に居れることを味わい尽くそうと思っています。

 

敬多が亜門さんと出会って、プリシラに呼んでもらって、ユナクからRENTのことを教えてもらったのが、すべての始まり。

 

いくら出演したいと口に出したところで、公演の予定やチャンスを掴むためのオーディションが開催されなければ道は拓けない訳で、運やタイミングが味方してくれたのも確かだけれど。

 

別の舞台やライブと並行しながらオーディションに挑んで、役を勝ち取った敬多は本当に素晴らしいと思うし、夢が叶う瞬間に立ち会わせてもらえるなんて、ファン冥利に尽きるよ。

 

そこにはどんな景色が待っているんだろう。そこからどんな景色が広がっていくんだろう。敬多ロジャー誕生まであと24日。