経過報告 ② 【記録用】 | 新潟市西蒲区 ガーデナーがやっているカフェ 花茶花茶(かちゃかちゃ)日記(2)

新潟市西蒲区 ガーデナーがやっているカフェ 花茶花茶(かちゃかちゃ)日記(2)

お野菜をたくさん使ったランチと美味しいデザート。店内の大きな窓から見える広い空。花茶花茶で心も体も癒されてくださいね。

13日(火)まで臨時休業させていただきます。


金曜日に熱が出て土曜日にコロナと診断されました。今は5日間の自宅待機なので明日まで…


それにしても土曜日の朝には平熱になり喉が痛いだけ。

それも今日には喉の痛みもそれ程ではなくてただ声は出にくいなぁ…


出された薬はほぼ風邪薬…早くインフルエンザのような特効薬が出ればいいのに。

それにしても私の場合ほぼ苦しむこともなく普通に生活しています。普段できない家の断捨離したり…今日はごみの日だったので大きなゴミ袋2つ出しました✌️


今日は今年最初の午の日【初午の日】お稲荷さんを食べるといい日らしくて予定ではランチにお稲荷さんを出そうと思ってたので残念(泣)


自分のお昼にお稲荷さんを作って食べました❗️


そして午後からお天気がいいので近くの曽根神社へ…(さすがに車で行きました)
きっと誰もいないよね?と思いましたが予想通り誰にも逢いませんでした✌️

こちら境内に【開運稲荷社】があるのです。

地震の後、はじめて曽根神社へ行ったのですが、報道されたように手水舎は崩れました。
まだそのままでした。

それよりもこんなに沢山の石灯籠が崩れていたなんて驚きました❗️
凄い揺れだったものね。



新潟でも時々余震があるとびっくりするけれど能登の方はもっと頻繁だから休む暇もないでしょうね。1日も早く穏やかな生活に戻れる日がくることを祈ります🎵


明後日の休業明けはfortune聖 さんです。

今回はコーヒーカード占いもモニター価格でやってくれます❗️




               お問い合わせはこちらから

                ⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

         友だち追加