ゆるゆると始まりました | 新潟市西蒲区 ガーデナーがやっているカフェ 花茶花茶(かちゃかちゃ)日記(2)

新潟市西蒲区 ガーデナーがやっているカフェ 花茶花茶(かちゃかちゃ)日記(2)

お野菜をたくさん使ったランチと美味しいデザート。店内の大きな窓から見える広い空。花茶花茶で心も体も癒されてくださいね。

今日は彼岸明け…
ちょうど今日伺う方向にお墓があるのでお墓参りに寄りました。
平日だし、誰もいないお寺は何となく落ち
つきます。


その後一件寄り、思いついたのは「亀田の梅まつり」

ちょうどお昼時、亀田のアスパークの駐車場に車を停めて昼食&お花見🌸

晴れてきて青空と梅の花がきれいでした💕


薄ピンクの花、かわいいです💕



そして、その後は「新潟こころの発達クリック」さまへ。
まだまだ淋しいGARDENですが、春の準備は着々と。


エリゲロンの枯れた葉っぱを取ってやると…


下にはきちんと次の芽ができています。
私的には冬の間、枯れ葉や枯れ枝はマルチング材と考えてそのままにしています。雪や霜から守ってくれるから。
春にこうして取り除いて緑の芽が出ていると嬉しいです(^-^)



イングリッシュデージーは日当たりがいい場所では花を咲かせています❗


クリスマスローズもうつむき加減に沢山の花を咲かせていました。


やっとゆるゆるGARDEN仕事のエンジンが掛かり始めました(笑)

冬の間、ちょっとのんびりさせてもらっていたからこの春のはじめは正直キツイのです。

少しづつ、エンジンかけていかないとね~

行く先々でお花見しながら…


明日は「豆カフェ」さんが営業しています。

「花茶花茶」の情報は→こちら
カレンダーをクリックするとイベントの予定が見られます❗