機能的な価値観「普通でなければならない」とは? | 不登校解決の最後の砦、1600人以上の相談実績、日本初の不登校専門カウンセラーが教える「魔法の言葉がけ」

不登校解決の最後の砦、1600人以上の相談実績、日本初の不登校専門カウンセラーが教える「魔法の言葉がけ」

日本初の不登校専門カウンセリング、再登校率100%、1400人以上相談実績がある不登校解決ドクターが教える「魔法の言葉がけ」を身につけて、子供の再登校を実現しませんか?

ある不登校の実例では、

親御様が機能的な価値観の1つである

「普通でなければならない。」

というものを強くもっていました。
 


この普通って、どういうことなのか?

こういうふうに聞くと、

ほとんどの人は答えに困ります。
 


実際、この機能的な価値観を持っている人は、

普通が何かの明確な定義をもっていません。


では「普通でなければならない。」という

機能的な価値観を無意識のうちに

強く持っているとどんな問題があるのか?


私が長期で開催している

魔法ことばベーシック講座の参加者が

この価値観を強くもっていました。

 

そのお母さんはお子さんに

共感を頑張っていましたが、

共感がお子さんの心に全く響かず、

不登校は改善しませんでした。


しかも、その方の旦那さんは、

鬱で働けない状態でした。

 

 

この鬱で働けないということは

普通ではありません。

 

だからお母さんは旦那さんを

明らかに見下した態度を取り続けました。

 

 

それをお子さんが目の当たりに

し続けていたのです。


「普通でなければならない。」

という価値観があると、

普通でないことを受け入れることができず、

共感ができなくなるので、

不登校を改善することができないのです。

魔法ことばベーシック講座が

終わる頃に、このお母さんは

「普通でなければならない。」

という機能的な価値観があることに

気づき、愕然としました。

 

そこからお母さんは必死に普通という

機能的な価値観を打ち消すようにがんばり、

その2週間後、お子さんが再登校を始めました。

 

このことの意味をお分かりでしょうか?


親御様が無意識に持っている

価値観が子供の行動に直接的に

影響を与えているのです。

 

今まで1500件以上の不登校を

解決してきましたが、

こういった事例はとても多いです。


実際、親御様が自分の中にある、

無意識に持ち続けていた

機能的な価値観に気づき、

それを「解除」という技術で

打ち消しをしはじめたら、

お子さんが再登校にむけ、

自然と動き始めた事例を

私は数多くみてきました。


この機能的な価値観の反対にあるものは、

情緒的な価値観です。
 


「情緒」とは人の感情、気持ち、

考え、感覚、価値観などを表します。


機能的な価値観をもっている人は、

人が何をするか、しないかなどの

行動のみをみています。
 


情緒的な価値観をもっている人は、

人の行動の裏にある気持ちをみています。


だからこそ、親御様が

機能的な価値観を捨て、

お子さんの行動に目をむけることを止めて、

お子さんの心に視点を向けて、

気持ちに共感できるようになると、

必ずお子さんは再登校に向けて、

自然と動き出します。

とはいうものの、この機能的な価値観は

非常に多種多様で、いずれも一見、

当たり前でよいことのように

思われているものが多いので、

ほとんどの親御様は何の疑問もなく、

機能的な価値観に基づいて

子供に接しています。
 


だから共感しようとしても、

子供に共感できなくなってしまい、

全く不登校が改善しないのです。


朝早く起きるのが当たり前と考えている

親御様が朝起きれない子供に

共感できるでしょうか?
 


普通という機能的な価値観を

持っている親御様が、

一日中ゲームをやっているお子さんに

共感できるでしょうか?


絶対、共感できません。

 


言葉じりで共感しているつもりでも、

子供は敏感に親御様の気持ちを

感じとるため、共感になりません。

 

だから不登校が改善しないのです。
 


つまり不登校を解決するための

最重要のポイントは、親御様が

機能的な価値観を捨て去ること、

手放すことです。


実際、私は講座や個人カウンセリングで、

不登校の原因は親御様の機能的な

子育てにあると言っていますが、

かなり多くの方が腑に落ちています。
 


それぐらい最重要なポイントであり、

親御様が変えなければいけないことなのです。


ぜひあなたも機能的な子育てを

していたら、今すぐやめるようにしてください。

 

 

追伸:

 

現在、特別に私が個別に

ご指導している

不登校を100%解決する

ホンモノ共感の言葉がけの

実例をまとめた特別レポートを

今だけ無料プレゼントしています。

 

 

実際にそのまま使える

言葉がけと接し方の事例を

豊富にご紹介しています。

 

 

読んだ方の3割は専門家に相談せずとも

自分の自己肯定感を高めて

子供の不登校も解決しています。

 

 

今だけ無料でプレゼントしていますので

ぜひ子供への言葉がけと接し方に

活用してみくださいね。

 

 

新井てるかずから無料プレゼント

「言葉がけを変えて不登校を解決する無料レポート」

 

https://xn--1ck7b2cxds17qqy6a18u.jp/present/?ameblo