■公立推薦結果 | スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

子供の教育事業を展開。「飛び級」もあり、右脳開発もあり。曖昧な知識を脱却し、理解をするためのノウハウをレクチャーしています。

公立一般推薦の結果が出ました。
70%越えの合格でした。
コロナで受験できなかったこの他に、残念だったのが「作文の文字数の数え間違え」。
しかも、大幅に文字数が足りなかったみたいで、気が付いたのが終了間近で、書き足すことができず、これが要因かなという感じみたいです。

残るは、私立一般と公立一般。
ここに掛けているメンバーもいますので、まだ気が抜けない感じです。

しかし、今回合格したメンバーも、直前まで作文、小論文の練習をして面接時の注意なども色々アドバイスをしたりしていましたが、結構ギリチョンの闘いだったかもしれません。

でも、合格を勝ち取ることができて、本当に良かったかなと思います。

残り数日、数名がチャレンジをする形になりますが、是非頑張って欲しいと思います。



すでに合格したメンバーは、早々に退塾することが多いのですが、今年のメンバーは結構残っています。

というのも、高校でのクラス分けや学年末に対応するために頑張るとのことでした。

クラス分けテストでは、上位に入れれば、奨学金もGetできますからね!(笑)

最後の追い込みをやっているメンバーも、ここに来て頑張っていますので、直前に風邪、インフル、コロナには十分注意していきましょう。

うちの塾生では無いのですが、一発に掛けているメンバーは、試験前の1週間近くは学校を休んでいるメンバーも多いとのこと。
(子供たち情報)

それは、教室にいても騒がしかったり、やはり感染をすることを懸念してということが多いみたいです。
学校をサボタージュするのは、あまり褒められたことではありませんが、今回のように直前に感染してしまうということもあるので、私の心情的にも微妙な感じにはなってきました。

最後まで、気を抜かずに行きましょう!

           ----------------------------