大多数の子が、成績が伸びて少し安心しました!
が、、、ほんの若干名があまり伸びなかった子が居ます。
勉強に集中できなかったメンバーですが、やはり「自分との闘いに勝てなかったかな~」という感じです。
しかし、まだ本番までには若干時間があるので、最後のあがきを見せて貰いたいと思っています。
今年は9科目で800点越えのメンバーは居ませんでしたが、ほぼ800点に近いメンバーは何人かいました。
しかし、仮内申はオール5にはならないな~(やはり)という感じです。
仮内申が出た事で、志望校とのギャップを感じて志望先を変えたり、新たにチャレンジを決めた子も出てきました。
それでも、まだ悩んでいる子もいます。
私立にしようか公立にしようか。。。
学部はどうしようか。。
などなど、まだ悩んでいることがありそうです。
ここ数日、ママ達からの問い合わせが多かったのは、やはり志望校をどうするか、ということでした。
・私立嘆願で行くメンバー
・公立1本で勝負をかけるメンバー(大丈夫か?)
・併願で安パイを狙いに行くメンバー
・推薦をどうするかで悩んでいるメンバーもいます
学校側で三者面談を行って、ある程度方向を決める形になりますので、それまでに色々選択肢を考えられるようにしたいと思います。
----------------------------------