■試験範囲はやるもの!(笑) | スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

スクールメソッド(右脳教育、感情コントロール)で学びを好きに!

子供の教育事業を展開。「飛び級」もあり、右脳開発もあり。曖昧な知識を脱却し、理解をするためのノウハウをレクチャーしています。

超久しぶりの記事になってしまいました。汗

 

さてこの時期、定期考査(期末)が終わり、受験生にとっては、いよいよ「まな板の鯉」状態になってきました。

 

しかし、子供達に試験結果の反省意見を聞くと、「勉強していなかった所から出題されて点が取れなかった…」という話がありました!

 

『え“ッ!!』ガーン・・・という感じでしたので、子供達と話をしてみました。

 

試験範囲は、入学試験と違い、そんなに広範囲では無いはずなので、「全て目が通せるはず」と思っていたのですが、何故かやらないのかい・・・。汗汗

 

ここを勉強すれば点が取れると判っているのに勉強しないというのでは、なかなか高得点に結びつかないと思うので、まず「範囲内はすべて覚える」という気構えを持って欲しいと思います!

 

試験は常に満点を狙いに行かないと。。。!