最近、耳にするアーユルヴェーダという言葉 | セラピスト支援と癒しの知恵を届ける講師|上野由美子

セラピスト支援と癒しの知恵を届ける講師|上野由美子

発信や集客に悩むセラピストさんへ。
“伝わる投稿づくり”とアーユルヴェーダの知恵をお届け。
レンタルサロンでの施術も通して、心と体の整え方を伝えています

●最近、耳にするアーユルヴェーダという言葉

こんにちは。
アーユルヴェーダ講師の上野由美子です。


あなたは、アーユルヴェーダと云う言葉で何を思い浮かべますか?

「オイルを使ったマッサージでエステなようなもの」

「額にオイルを垂らすやつ」

と、お答えするかもしれません。


アーユルヴェーダは、古代インドで発祥して、5000年以上前から受け継がれてきた伝統医学です。

現代の医学のように病気をを主に治す治療と違い、その方の体と心の状態を見ながら、病気の予防や治療、健康増進といった、日常生活に役立つ知恵と言えます。


昔から、おばあちゃんの知恵と言われるような事が、アーユルヴェーダにはたくさんあります。


食べ物の食べ合わせなどが、そうです。


あなたに合った食事法、睡眠、マッサージを正しく実践して頂くと健康維持に繋がります。



例えば、いつもイライラした人が、激辛ラーメンを食べたり、食事を抜いたり・・・


便秘に悩む方が、植物繊維を摂ろうと生野菜のサラダを食べたり・・・。


決して、体には良くない事です。


アーユルヴェーを学ぶと、体調を崩した時の対処法が分かります。

ですので、病気も未病で留められるかも・・・。


アーユルヴェーダの体質を知ると、人間関係も上手く行くかもしれません^^


【アーユルヴェーダ理論講座】

・アーユルヴェーダとは

・体質論

・体質別の過ごし方

・セルフマッサージの仕方





◆1日6時間 10:00~17:00
食事休憩を含みます。

もしくは2時間を3回に分けても受講できます


◆受講料:30,000円


◆個人サロンですので、募集は1名です。
但し、2名様まで一緒に受講できます。
その場合は、お1人5000円の割引がございます。


◆講座日
あなたの空いている日をお知らせ下さい。
ご都合に極力、合わせさせて頂きます。

アーユルヴェーダを知ると、家族の健康に役立てる事ができます。

お問い合わせ、お申し込みは、こちらから

本日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。

東京西新井アーユルヴェーダ講師の上野でした。

【アーユルヴェーダスクール『YU』】

アーユルヴェーダスクール
◆スクールまでのアクセス

◆所在地:東京都足立区梅島3-31-4
東武スカイツリーライン 西新井駅 東口より徒歩2分
◆営業時間:10時~21時
◆定休日:水曜日

◆予約電話:090-8432-8498
◆予約メール:school@yu-ayuru.com
サロンホームページ

アーユルヴェーダのスクールへは、足立区以外も荒川区、北区、埼玉県、千葉県、茨城県、神奈川からも受講頂いています。

アーユルヴェーダ講座・トリートメントを学びたいと思っている方、私がお手伝い致します。