初詣に | 小さなひとりゴト

小さなひとりゴト

小さな喜びは大きな幸せ
幸せいっぱい花を咲かせましょう
フラワーアレンジメントスクール 花まつフラワーアカデミー
インストラクターブログ

1月6日
遅ればせながら
初詣に行ってきました。

まずは地元の氏神様の神社
野間神社へ参拝。

誰もいなくて静かに参拝。
今日はお天気がよく
雪もだいぶ溶けていたので
スニーカーをはいて、
気持ちよく、てくてく歩いて行きました。


その後は、加賀一宮
白山ひめ神社へ。
こちらはもちろん車で。

靴を履き替えずに行ったら
ここは、雪が残ってました。
しまった…。
凍っていたので慎重に参道を。


6日なので、人も少ないかと思いましたが
結構、参拝の方々が来られていて
まだまだ初詣の雰囲気でした。


白山さんの表参道前にある
おはぎ屋さんでおはぎを購入。



初詣では、昨年にひいた御神籤を
全て結ぼうと思っていたのですが
白山さんのとこでは
辺りを見回しても結ぶところがなく
よく見ると、古い御神籤を入れる箱が設置されていました。
コロナ対策?初詣対策?なのかな。

今日ひいた御神籤は
今年一年、お財布に入れておきます。



名も知らぬ路辺の草もほどほどに、
  己(おの)がつとめと花は咲きけり

-野間神社でひいた御神籤 神の教より-



野間神社さんの御神籤は
大吉でした😄 

ちなみに白山さんでひいた御神籤は
吉でした😆 


だけど、どちらも共通したお言葉を
頂きました。
どちらもとても響く言葉でした。
まさにお祈りしたことに対して
応えてくれたような言葉。

肝に銘じて一年を過ごします。





via chiisana hitorigoto
Your own website,
Ameba Ownd