五月晴れの夏日の大義名分。後篇 | 自転車げんちゃん

自転車げんちゃん

げんちゃんの作業日誌
過去記事の一気読みはお控えください、お願い致します。<(_ _)>

夏日ながらも薄曇り、今日は暑くも寒くも無く過ごし易かったデス。(・ω・`)ネー

ただ、、、、日に当たらないとウトウトしがち、、、なんでだろう。 (゚_。)?

 

結局、、、、少々悩みはしたものの少しだけ散策をしてからと自転車散歩。(;^ω^)

とにかく細い橋でしたが、大量の溜めフンを躱すのに四苦八苦。 ドキドキ( ° ω ° ; )ドキドキ

 

やはり少し雪解けが早いような気がします、、、今年の夏が気がかりですね。(-ω-;)ウーン

自転車に良い季節も短くなって行くのでしょうか。(  ̄- ̄)トオイメ

 

宇志賀峯神社に到着しました、、、、かなり久々です。(;^ω^)

今回の目当ては神社ではないのでスルーすることにします。(・ω・`)ネー

 

以前から走ってみたかった脇の林道を行きます。 (。-∀-) ニヒ

思いつきで事前情報はありませんが、、、、行ってみましょう。 (○,,・з・)ノ G□♪♪

 

道中はずっと水田と隣接している感じ、農業用の溜め池もありました。(´・∀・`)ヘー

 

畑仕事をしている御老体がいらして少しだけ立ち話。ドモドモ(*^∇^)ノ”( ̄・ ̄*)・・・ン?

 

どうやら1km程度だったらしくて、、、あっさり終点に到着。 \(`・ω・´)/シュタッ!

突き当たって右に進む事に、、、、、坂道だったので。(;^ω^)

 

帰ってから調べてみましたが、ココも別の林道だったようです。(・ω・`)ネー

張り切って登り始めたものの、、、一つ目のつづら折りで足を付けてます。(*ω*)テヘ

 

そのまま進んで、、、、アレは多分、、、、羽黒神社、なるほどね。(((uдu*)ゥンゥン

次回は起点から終点までを走ってみたいですね。(・ω・`)ネー

 

帰り道で見つけました、地蔵堂とバス停が合体、、、や、これも合祀かな。 ( ,,>з<)プッ

 

しかしまぁ、、、、上手く組み込んであって違和感がありません。(;^ω^)

 

スタート地点に到着、、、、朝は濡れていた路面も乾いたみたいです。(・ω・`)ネー

出来ればですが、MTBならではなトコを走って行こうかなっと思ってます。<(_ _)>