(ひとこと指令2023-24)神奈川県立平塚看護大学校(一般) | 看護学校 社会人入試・一般入試 受験情報 スコレー・アスコルーのブログ

看護学校 社会人入試・一般入試 受験情報 スコレー・アスコルーのブログ

個別指導web塾スコレー・アスコルーのブログ。看護医療系学校受験対策(解答解説の販売、個別指導、小論文添削、願書・エントリーシート添削、面接練習、就職試験対策等)を行っています。看護学校の社会人入試や一般入試の現状と対策、勉強法などの情報を提供します。

◆神奈川県立平塚看護大学校(一般)

試験日:(1次)2024年1月12日(金) (2次):1月26日(金)
試験科目:(1次)国語、数ⅠA (2次)面接


2024(R6)年度入試から、英語がなくなり、国語、数学の入試となる。

それに伴い、出題傾向が大幅に傾向が変わる可能性もあるが、過去問を使って対策を進めるのが一般的なので、ここでは、2023(R5)年度の問題について解説をしておこう。

国語
大問3問。論説文3問で、うち一つは新聞の社説。文章の内容について問う問題が中心で、記述問題が多いのが特徴。難易度そのものは標準的。

大問1、2は、漢字、空所補充、内容把握等のふつうの国語の問題だ。これは普通に国語の問題を解くつもりで問題ない。

大問3は新聞の社説を要約せよという問題である。文字数については、年によって異なり、2023年度は300字以内、2022年度は400字以内となっている。要約の問題としては結構文字数が多め。

対策としては、自宅で取っている新聞の社説を要約する練習をしていこう。新聞を取っていないという家庭の方は、図書館で、一か月分くらいの朝日新聞の社説をコピーしてきて、要約する練習をしてみよう。ネットに掲載されている社説を使っても構わないが、まとめて取り組みたいときには、やはり問題として紙の媒体があると便利だ。

注意点は、時間配分。大問1、2に時間をかけすぎたり、逆に大問3の要約に時間を取られすぎて、時間が足らなくならないよう時間配分には気を付けること。

要約を練習するときは、以下のことに気を付けてほしい。

・その文章で筆者がはっきりと主張したいことを見つける。そのために以下の方法を取る。
・読み手に対して自分の主張を伝えることを狙った文章は、自分の主張をわかりやすくするために具体例を用いることが多い。
・その結果、抽象的な主張を具体例でもってわかりやすくするという構成、つまり、抽象→具体→抽象→具体……と、抽象的な表現と具体な話が交互に出現するようになることが多い。
・具体例は、あくまで、話をわかりやすくするためのものであって、主張の中心部分ではないから、基本的にカットしてしまってよい。
・具体的な部分と抽象的な部分を区分けして、筆者の主張したいことを探していく。

このようにして、文章の骨組みに当たる、筆者の主張と論理構成をつかまえることができれば、比較的簡単に要約できる。具体例は基本飛ばすつもりでいこう。


数学
大問3問。ほぼ数Ⅰの範囲の出題。比較的応用問題寄りの出題の仕方ではあるが、計算がややこしくなるということもなく、比較的素直に解ける。

《2023(R5)年度の出題構成》
大問1 小問集合(因数分解、濃度計算、場合の数・確率、三角比)
大問2 二次関数
大問3 データの分析(散布図)

《2022(R4)年度の出題構成》
大問1 小問集合(因数分解、不定方程式、文章問題(公約数・公倍数)、濃度の計算、確率、三角比(余弦定理、正弦定理、三角形の求積))
大問2 二次関数(頂点の座標、放物線の頂点とx軸との交点で作られる三角形の面積など)
大問3 データの分析(散布図)

《2021(R3)年度の出題構成》
大問1 小問集合(最大公約数・最小公倍数(素因数分解)、有理化、濃度計算、条件つき確率、三角比(余弦定理、正弦定理、三角形の求積))
大問2 二次関数(頂点の座標、放物線と直線の交点の座標など)
大問3 データの分析(散布図)

ここ2年、各種の計算問題+二次関数+データの分析(散布図)という構成は変わっていない。数学があまり得意でない方は、数Ⅰ分野の計算問題をミスなくできるように練習した上で、二次関数のグラフを書きながら解く問題や、データの分析、特に散布図を使った問題に的を絞って勉強していってもよいだろう。

また、食塩水の濃度計算の問題は、毎年のように出題されているから、濃度計算の練習もしておくこと。


面接
1:3の個別面接。時間が約20~25分と長めなところに特徴がある。これだけ長いと、いろいろと質問されると考えて、準備をしっかりとしておこう。また、受験番号が後ろの方の人は、待ち時間がかなり長くなる。待ち時間の待機室での態度もチェックされていると思って、待ち時間対策も考えておこう。

質問内容は、看護師の志望理由や学校の志望理由を中心にオーソドックスなもの。将来の目標・ビジョン、これまでのキャリアについて、人間関係(職場、友人)、長所・短所、経済問題(学費の問題等)、大学を選ばずに看護大学校を選んだ理由は何か、大学と専門学校の違いを理解しているか、通学に罹る時間・道のり……など。

厳しく突っ込まれるわけではないが(雰囲気は優しめといううわさ)、どんな質問が来ても的確に答えられるように、念入りに面接対策を行っておきたい。

《面接試験でよくされる質問》
Q1.なぜいま看護師をめざしているのですか?
Q2.本校を受験されたのはなぜですか?
Q3.将来、どんな看護師を目指しますか?
Q4.自分の性格の長所と短所を言ってみてください。
Q5.これまでの社会人経験で学んだことは何ですか?
Q6.周囲の若い学生たちとうまくやっていけますか?
Q7.これから勉学に専念できる経済的な裏づけはありますか?
Q8.ご家族の理解は得られていますか?
Q9.健康のために気をつけていることは?
Q10.○分間で自由に自己PRしてください。


スコレー・アスコルーでは、「自分で書いて練習する「面接準備メモ帳」 ~面接でよく聞かれる質問30~ 」という教材を販売しています。面接対策の参考にしてください。

・自分で書いて練習する「面接準備メモ帳」 ~面接でよく聞かれる質問30

 



神奈川県立平塚看護大学校の過去問の解答解説はこちらで発売しています。よろしければご活用ください。

2023(R5)年度 神奈川県立平塚看護大学校 入試問題 解答・解説

 


2022(R4)年度 神奈川県立平塚看護大学校 入試問題 解答・解説

 


2021(R3)年度 神奈川県立平塚看護大学校 入試問題 解答・解説

 



社会人・大学生のための看護系受験研究会
スコレー・アスコルー