MIDIキーボードは何を使っていまスカ?! | SCHEVECARSのフォークレゲエでスカ!?

SCHEVECARSのフォークレゲエでスカ!?

フォークソングをベースに、エレクトロ、レゲエ、スカなどを取り入れた独自の音楽を展開する"SCHEVECARS"メンバーによるオフィシャルブログです☆激レア情報満載!!!

フォークレゲエでスカ?!


こんにちは、結城です!!



数年前
プロトゥールスの導入にあたり
機材を整理しました


その際
MIDI入力用のキーボード
つまりMIDIコントローラですが
KORGのmicroKONTROL
購入しました

$SCHEVECARSのフォークレゲエでスカ?!-KORG microKONTROL
KORG microKONTROL

ミニサイズのキーボード
パッドスライダーなどの
コントローラ
たくさんついています


僕はキーボーディストじゃないので
ミニ鍵盤でも十分だと思ったし
場所をとらなくていいかなということで
こいつを購入しましたが
これが失敗でした


MIDI入力用ということで
かるくみていましたが
ベロシティ(鍵盤を叩く強さ)に
幅がなく
普通に弾くと
全部フォルテシモになってしまいます


しかも
もしかすると
僕の鍵盤を叩く力が
この機材の開発時の想定より
強かったのかもしれませんが
たった6ヶ月で
鍵盤が壊れました


保障期間内なので
修理も考えましたが
またすぐに壊れそうだし
MIDIの入力が
全然使い物にならなかったので
セットから取り外しました


で、今は何を使っているのかというと
昔使っていた
YAMAHA DX7Ⅱを引っ張り出してきて
これをつないでいます

$SCHEVECARSのフォークレゲエでスカ?!-YAMAHA DX7Ⅱ
YAMAHA DX7Ⅱ


最近のMIDIキーボード
安くていいなと思いますが
microKONTROLで懲りたというか
なんか、やわな気がします


microKONTROLの前は
KURZWEIL PC-88を使っていました

$SCHEVECARSのフォークレゲエでスカ?!-Kurzweil PC-88
KURZWEIL PC-88

ピアノと同じ重さの鍵盤だし
モジュレーションホイールの感じも
すごくよくて
最高なのですが
いかんせん

デカイ!!

僕の部屋には、、、


でも
これは名機です
スティビー・ワンダー
使っていたし
ピアノの音もいいし、、、


ところでこの機材
電池がなくなってきたと
警告が出始めたので
メーカーに電話すると
担当者の携帯電話に転送されました


どんだけ小さな会社なんだよ(笑)