夏休みの宿題がいまだ終わらず、シクハック!
そんな学生の皆さん!
フォークレゲエでノリノリ!テンションを上げて
スパートをかけてみるのはどうでスカ!?
私の「あむじか」レコーディング体験記。
前回お話したキー合わせに続いては、仮歌!
上原さんのギターのオケに合わせて、私のヴォーカルを入れる作業です。
これは一日で全曲分(6曲ですね)をやりました。
曲ごとに、どんな歌い方でいくか・・・
というイメージはこの時点で大体決まっていました。
キー合わせの時は、いつもの私のままの(さにあらずで歌っている時のような)
歌い方をしていたのですが、
『いろんな歌い方を試してみましょう!』という先輩方々のアドバイスのもと(笑)
いろいろやってみたところ、
『ほ~!私ってこんな歌い方もできるんだね☆』
っと、相次ぐ自分的発見が!!(笑)
そしてその中から、曲の雰囲気と自分の心の中の世界観が
うまく結びついて、良い表現ができそうな歌い方を選びました。
ん~、ホントは選んだと言うより、
自然とそうなっていたんですけどね。(笑)

ネコさんシリーズ!あらまぁ美形☆
そんなこんなで、迷いも無かったせいか、
仮歌録りはすんなり順調に行ったと思います。
ただ、ヘッドホンをして歌うのには
慣れていなかったので、
始めはちょっと緊張しましたが。。。。
こうして録られた音源をもとに、結城さんのアレンジが加えられ、
いよいよ『あむじからしさ』が漂ってくるわけであります♪
お楽しみ、お楽しみ☆
つづく。