おっと!
8月ももうすぐ終わりですね!
夏の終わりはちょっぴり切ないけれど、
フォークレゲエを聞きながら、楽しい思い出を反芻してみるのはどうでスカ!?
今回からは、「あむじか」と私と題して、
私のレコーディング体験についてお話していこうと思います!
本格的なレコーディング作業が始まったのは、今年3月。
それから8月に「あむじか」が発売されるまで、私がレコーディングのためにスタジオへ入ったのは、計4回。
意外と少ない気がしますが、自分の手帳で確認したので間違いないです。(笑)
1回目はキー合わせです。
この時は一番始めと言う事もあって、なかなかドキドキしましたよ。
けれど、練習用のデモ(上原さんが歌っているもの)を聞いている時点から、
やっぱりいいよね~っとつくづく思っていたので、
やっと自分がその曲達を歌える!
そんな気分でワクワクしていました。。。。
普段さにあらずで自分の曲を歌うのとはまた違う楽しさ、と言いますか・・・
そう言ったものは感じました。

「ねこのように」にちなんで、かわゆいネコちゃんでちゅ☆
この日は、キーを合わせるだけと言う比較的軽めの作業だった事もあり、
ふつうに楽しかったです。(笑)
そうして録音した音源をさっそく聞いて、
おぉ~私が歌ってる!
っと人知れずこっそり感動したのを覚えています☆
ますます完成が楽しみになって、
更にワクワクが加速したのでありました♪
つづく。