体内被曝
怖いすね~
食材や飲み物にも本当気をつけた方がいいですよ。
~YAKKO君ブログより~
現在、バラまかれてる放射能は
たいした量じゃないと思っていませんか?
自然界には放射性物質というのはあるが
放射性のヨウ素というのは
原子力発電所が作り上げたもので
それまでは世の中に存在していなかった
生物というのは
少ない細胞を貴重だと思い込み欲しがる
食物連鎖によって
いらないものは排出される
残ったヨウ素はどんどん濃縮を繰り返し
1万倍くらいに濃縮される
人間もまたヨウ素を栄養だと思い
体に溜め込んでしまう
そして体内被曝が起こる
たった0.1mmでも
体外被曝の1億倍の被害が出る
怖いのは体内被曝なんです
例えば
ヨウ素が土に落ちても
時間とともに
地中奥深くまで行くと思いますよね?
違うんです、行きません。
土の中の無数の微生物が
ヨウ素を大事な元素だと思い
キャッチしてしまうんです
そこで生えてる草などには
当然、ヨウ素が染み込んでます
それを牛などが食べ
その乳を人間が飲む
これが内部被曝です
仮に甲状腺ガンになったとしても
10年先の話
だから危機感の無い方達もいっぱいおられます。
政府が言う"ただちに害はない"というのも
こういうことなんです
目に見えないところなんで
実感しにくいとは思いますが
気をつけましょう


SCHEMES-スキームス- NEW ONLINE SHOP-SCHEME GROUP COUTURE-
SELECT SHOP-STREET 911-
SCHEMES BLOG
SCHEMES HOSSY BLOG
SCHEMES mixi コミュニティー
SCHEMES HOSSY twitter
食材や飲み物にも本当気をつけた方がいいですよ。
~YAKKO君ブログより~
現在、バラまかれてる放射能は
たいした量じゃないと思っていませんか?
自然界には放射性物質というのはあるが
放射性のヨウ素というのは
原子力発電所が作り上げたもので
それまでは世の中に存在していなかった
生物というのは
少ない細胞を貴重だと思い込み欲しがる
食物連鎖によって
いらないものは排出される
残ったヨウ素はどんどん濃縮を繰り返し
1万倍くらいに濃縮される
人間もまたヨウ素を栄養だと思い
体に溜め込んでしまう
そして体内被曝が起こる
たった0.1mmでも
体外被曝の1億倍の被害が出る
怖いのは体内被曝なんです
例えば
ヨウ素が土に落ちても
時間とともに
地中奥深くまで行くと思いますよね?
違うんです、行きません。
土の中の無数の微生物が
ヨウ素を大事な元素だと思い
キャッチしてしまうんです
そこで生えてる草などには
当然、ヨウ素が染み込んでます
それを牛などが食べ
その乳を人間が飲む
これが内部被曝です
仮に甲状腺ガンになったとしても
10年先の話
だから危機感の無い方達もいっぱいおられます。
政府が言う"ただちに害はない"というのも
こういうことなんです
目に見えないところなんで
実感しにくいとは思いますが
気をつけましょう
http://ameblo.jp/jhett-yakko/entry-10835581670.html


SCHEMES-スキームス- NEW ONLINE SHOP-SCHEME GROUP COUTURE-
http://www.schemegroup-couture.com/
SELECT SHOP-STREET 911-
SCHEMES BLOG
SCHEMES HOSSY BLOG
http://ameblo.jp/schemes-blog/
SCHEMES mixi コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3849791
SCHEMES HOSSY twitter