今日、2025/5/7(水)はGW明け直後でしたがツアーの申込日でした。
私は今年友人と同伴申込で、
6月21(土)にしました!
今年は空き日には追加が可能。
※公式にOKになりました
できれば6/20(金)も行きたいのですが、どうでしょう。
JTBのKさんに聞いてみたのですが、「今年は混んでますね」とのこと。
というより、例年より後半の伸びが良さそう、だから何日が空くかわかりませんとのことでした。
前半は確実に空いてます、とのことですので皆さんぜひ6/13(金)・6/14(日)に申し込んでください!
私の6/20(金)を枠をください!笑笑
自己中!いや、でも木曜日からホテル押さえてありますから。
6/20取れなかったら困ります。
もし取れなかったら社台ツアーしている皆さんをレンタカーで追いかける
『社台ツアー見学ツアー』
を個人的にやりますよ。
つまり、『北海道牧場見学ツアーを見学ツアー』ですね。
道南観光の緑のバスを追いかけて牧場の手前まで行って、牧場の見ている様子を柵の外から眺めています(笑)
ということをしたくない!
のでぜひ私の6/20(金)枠を空けてくださいwww
まあ、ツアーの人気が高いことはとても良いことですね。
一口ブームですし、今年は社台サンデーも物価高と原料高の影響でさらに価格が高くなるでしょうがそれにも負けないお金のはたき合いがまた見れると思いますw
現在10,000〜12,000人くらいが3クラブの全会員数と言われてますね。
そのうち、ツアーは参加2,000人くらい(各日500名)なので参加率がフルでも15%くらい。
そりゃ、埋まりますよ。
コロナでオンラインだけでも出資することが可能とわかり、また年配の方々は暑さもあるし日帰りツアーになったことで参加の見合わせが増えました。
また、そもそも7:15頃には新千歳空港で待ち合わせしていなくてはならないで、
前泊以外は参加方法が無いという点でも参加率が下がる要素はあります。
※新千歳空港最速到着便=7:50
一方で、インバウンド復活で航空便が増加し、夜はすごく遅くまで特に東京からの便は来れるようになりました。
最遅便は23:00着なので羽田発21:30、品川あたりで食事ならば20時過ぎまでご飯食べててもその日のうちに千歳に着けます。
なので、日帰りツアー前泊が逆に若い世代の参加を増やしている可能性があります。
ツアー代金16,000円かかりますが、今の若い方も持ってる人は持ってますからね。
GINZA◯◯という銀座一等地のビルなどは顧客の約半分が30代以下だそうです。
地主の子ども、株長者、YouTuberなど現代らしい億万長者が東京にはわんさかいますからね。
一口界隈でも超有名YouTuberさん、昨年も私ご一緒でしたし。
と、ツラツラと書いてしまいましたがとりあえず今年のツアーは人気のようです。
ぜひ、皆さんの参加お待ちしてますが前半でお願いします!
参加日は6/13.14と書いてくださいwww
さて、明日には枠の空きが分かりますね。
どうなることやら。
願わくば全日空きがあることを🙏
しかし、楽しい😃
このワクワクはやっぱりツアーだけです‼️
皆さん、ありがとう〜!!!
(何が!?笑)
今年もツアー、楽しみましょうね✨