5年前に譲渡したビーグルmixのつーちゃん
ご家族の事情により、我が家に戻ってくることになりました。
熊本県水俣保健所に兄妹で収容され、
色々な辛い体験からパニックになり、鳴き続けるという状態だったつーちゃん。
仔犬でしたが、鳴き叫ぶことから譲渡会でも里親さまが決まらなかったようです。
こんな状態でしたが、頑張って飛行機に乗り
保護したのは2018年9月でした。






10年前に迎えた我が家のジャスパーは
ストレスを感じると急性膵炎を起こしてしまうため、いつもは預かりチームと我が家の犬たちをフロアで分けていましたが、つーちゃんは分離不安のような部分もあったので我が家の犬たちと一緒に生活をさせました。
みるみるうちに不安いっぱいのお顔が好奇心旺盛な子供らしい表情になりました。
つーちゃんがいた日々は、犬たちのたくさんの助けの中で私たち家族も多くのことを学びました。



















そんなつーちゃんがいなくなって、我が家の犬たちの群れが崩れ、ジャスパーが体調を壊しアビーが不安定になりました。
可哀想なことをしてしまい、とても心が痛みました。 
それでもつーちゃんの心を癒すにはその方法しかなかったと今でも思います。
分離不安を克服し、
犬らしい犬に成長した保護っ子を
幸せになるために命を託したつもりでした。

5年ぶりに会ったつーちゃんは
とても痩せていました。 
どんな毎日を送っていたのか、詳しくは聞いていません。
新しい匂い、新しい人や家、あらゆることに
慣れるためにきっとたくさん頑張ってくれたのに
また人の都合で全てが変わってしまうことが
とてもとても申し訳なく
理不尽な世界でしか生きられないこの子たち
本当に切ないです。

新しい保護っ子が来るといつも鼻水をたらして
ご飯も食べないトラちゃんが
つーちゃんを見るなり走り回って喜んでました。
みんな、ちゃんとつーちゃんを覚えています。
犬は決して忘れません。
してもらったこと、投げかけられた言葉
人よりもずっとずっと愛が深く賢いのです。

何度も場所が変わることはつーちゃんにとっては
とても負担です。
出来れば次の移動は新しいご家族が決まってからと思いますが、
同時に預かりボランティアも募集させて下さい。
出来れば関西圏内だとありがたいです。

ビーグルmix 
現在6歳くらい
体重約10kg
犬も人も大好きです。

まだまだ若いつーちゃん。運動大好きなご家族とのご縁をお待ちしています。

お問い合わせはDMにてよろしくお願い致します。








#scenthoundrescue#セントハウンドレスキュー#ビーグルmix#ジャックラッセルmix#つーちゃん#里親募集中#預かりボランティア募集中#切ない命たち#幸せになる権利