古い葉を落とし、新芽を出すとき | scent-of-the-sasanquaのブログ

scent-of-the-sasanquaのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

 

セント・オブ・ザ・サザンカのページへ

 

ようこそ!✨ (°▽°)/

 

 

訪れていただきありがとうございます💐

 

 

 

 

 

桜が終わり、今 八重桜が花びらを散らしています。

 

風に流れるそれを眺めるのも、

うっとりと幸せな気持ちですね。

 

 

急に気温も上がるので、

常緑樹も慌てて古い葉をバラバラと落とし、

新芽を出しています。

 

 

 

 

 

今はその自然界のように、

これまでのあたりまえを見直し、

変えていくときのようです。

 

 

そうは言っても簡単ではありません。

これまで通りの判断や、行動をとろうとするから。

 

 

そうでない新しいやり方や、

これまではしなかったことに踏み込むのは、

怖いのです。

 

 

 

 

 

でもね、自然を見ていると、

虫はこんな急な天気でも

ちゃんと用意された花の中に潜り込み、

花粉や蜜にあずかっています。

 

 

本当は、わたしたちも

そうなのじゃないかしら?

 

 

 

もし彼らのように、

用意されているのが当たり前という気持ちで

家や食べ物を探したら、

 

そのようになるのじゃないかしら。

 

 

 

 

 

 

これまでの在り方どおり、

努力して働かないと大変なことになる、

そういう思い込みで

 

その世界を創り出しているんじゃないでしょうか?

 

 

信頼と愛で生きるのか、

恐れと不安で用心して生きるのか・・。

 

自分で創り出しているというのなら、

(量子力学の見方ではそう言われています)

同じ努力でどっちをつくりたいか ですね!✨

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにいっぱいの愛を!♡

 

 

 

 

あなたの内なる光を活性化するだけで。

自由と感謝の人生へ導かれる✨

 

「神聖アクティベーション」を、ぜひ知ってくださいね ٩(ᐛ )و

 

それではまた!

 

今日も喜びのある一日でありますように♡

 

 

 

 

 

 

お申し込み・お問い合わせはこちらへ