5/26-28  埼玉/茨城
自然の中で自分と繋がるハーブリトリート with 斎名智子
レポート③2日目:秋庭農園~夕食

 

斎名智子事務局のぜんこです。

 

2024年5月26日~28日
埼玉県」/茨城県 北関東方面で開催した
「自然の中で自分と繋がるハーブリトリート with 斎名智子」
レポート③をお届けします。

 

右矢印 レポート①はこちら

右矢印レポート②はこちら

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

鶴峰八幡宮からバスで5分、秋庭農園さまへ。

 

この日のメインイベント・ハーブ収穫をしに

畑へと向かいます。

 

 

まずはカモミール収穫。

 

オーナーのアキバヒロコさんによる
摘み方レクチャーを受けて

それぞれに香りを楽しみながら摘んでいきます。

 

摘んだお花を手でパン!と叩くと

いい香りがふわり。

収穫しながら癒されます。

 

オーナーのヒロコさん。
最高の笑顔♡

 

次はミント。

スペアミント、ブラックミントの新芽を摘んでいきます。

 

水につけておいて、
根が出たら土に植え替えてあげると
家でも育つとのことで、
少し長めにカットしたものも

持ち帰らせていただきました。

 

ヒロコさんの

「葉っぱには、香りのシャボン玉が

たくさんつまっているんです」

というフレーズが印象的。

 

そして、コモンセージ。

モンシロチョウがひらひら飛んでいて

まるで天国。


なんと、お花が食べられるのです。

さわやかなお味でしたよ。

 

最後に、レモンバーベナ。

レモンのようなさわやかな香り。

 

畑から帰ろうとするタイミングで

パラパラと雨が。
ハウスに入ったあと、強めに降り出しました。

 

本当に祝福されているね~と
みんなで言いあいながら
さっき収穫したフレッシュな
カモミールティーを淹れていただきました。

 

 

ランチを待つ間、おしゃべりしたり、
ハーブティーなどのお土産を買ったり。

 

時々、ヒロコさんがハーブティーの使い方を
いろいろ教えてくださいました。

ジャムにしたり、お風呂に入れたり、
無限大のハーブの可能性に感嘆しました。

 

 

ランチは、ハーブづくしのコース。
 

どれもこれもハーブがふわりと香って
優しいお味なのです。

 


この日のためにメニューを考案してくださった

オーナーシェフのサトルさん。

 

お腹も心も満たされたあと、
ハーブティーブレンド体験もさせていただきました。

 

たくさんあるハーブの中から、

6種類まで選んでブレンドします。

 

ヒロコさんとまこっちゃんのアドバイスを受けて
あれこれ嗅ぎながら
自分だけのオリジナルブレンドを生み出す時間。

 

味、香り、ビジュアルなど何を重視するか

新しいことににチャレンジするのか
間違いない味にするのか
それぞれの個性が光ります。
 

 

どんな香りかな…

 

ティーバッグに詰めて、ラベルをつけたら、
オリジナルブレンドの完成です。

 

みなさん、それは愛おしそうに
自分でブレンドしたハーブティーを
持ち帰っておられましたよ。

 

 

そして、締めはカタヨガ。

 

今回はヨガニードラといって
シャバーサナのポーズで
寝ころんだまま、リラックスして
ともちゃんの誘導瞑想に身を任せます。

 

 

ともちゃんが連れてきてくれた水晶さんたち。
これを、ひとりひとりの額の上に乗せていきました。

 
出かけるときはあいにくの雨で
ライアーは置いてきたけれど
ともちゃんの心地よい声と
ビニールハウスを通っていく風が
私たちを十分にリラックスさせてくれました。

 

ヒロコさんの朗らかさとハーブの知識、
サトルさんの穏やかさと優しいお味の料理、
まこっちゃん、スタッフの方々の
細やかなおもてなしで
素敵なハーブ体験となりました。

 

秋庭農園のみなさま、
ありがとうございました。

 

 

バスで宿泊先に帰り、
繭久里カフェで晩ごはん。

 

漢方農法米という
無農薬のお米で作った酵素玄米ご飯や
その土地で取れたお野菜と豚さんのお料理は
プラーナ満載。

 

何もかもが体にも心にも優しくて

じんわりとしみこんでいくようです。

 

 
2日目のお風呂は、
遅くまで空いているところを
ともちゃんがパパッと探してくださいました。
 

▼天然温泉「森のせせらぎ なごみ」

 
宿泊先から車で20分くらい。
源泉かけ流しのお湯と露天風呂とサウナに
たっぷり癒されました。
 
帰ってからは
早めに休む人がいたり
持ち寄った地酒とおみやげで
まったり飲む人たちがいたり
 
体調が優れない方は
ともちゃんのストーンセラピーを受けて
メンテナンスをしてもらったり

それぞれに、2日目の夜を楽しんだのでした。
 
 
④につづく