こんにちは。

斎名智子事務局のぜんこです。

 

いよいよ今週末、

埼玉・茨城方面へリトリートに行ってきます。

 

たくさん写真を撮ってくるつもりなので
楽しみにしていてくださいね^^

 

ちなみに、この写真は、
昨年秋のリトリートの時に撮ったともちゃんです。

 

海も素敵だったけれど、今回の山も楽しみ♪

 

 

では、今週の「スタッフだより」をお届けします。

 

 

リトリート前お茶会と旅のしおり

 

先週、リトリートに参加される方を対象に
「リトリート前お茶会」を開催しました。

 

自己紹介のときに
どんな3日間を過ごしたいかシェアしていただいたあと

あらかじめ配布した
リトリートのしおりの内容を説明して
質問タイムに突入。

 

みなさん、すごく楽しみにされているのが
Zoomの画面越しにも伝わってきて嬉しかったです^^

 

 

昨年秋のリトリートに続き、
今回もしおりを作成させていただきました。

これがあると、旅行気分が一気に増しますね。

 

PDFファイルで配布しているので
印刷して持っておくこともできるし、
スマホにダウンロード&保存すれば
出先でも見られて便利♪

 

▼せっかくなので、しおりの表紙を少しお見せします♡

 

 

 

今の社会に合わせるのはやばい!?

 

今週の宇宙ライブは
なかなかに攻めたタイトルです。

 

「今の社会に合わせるのはやばいです」

 

何がどうやばいのか、よくよく聞いてみると
進路に悩む高校3年生の娘さんがおられる方の
お悩みに対する回答でした。

 

「自分らしく生きれば、と背中を押してあげたいけど、
 今の社会に合わせたほうが、とも感じて悩ましいです。」

 

この2行に、
小4の娘を抱えて子育て真っ最中の私は
ものすごく共感しました。

 

自分らしく生きてほしいと思うけれど、
まだまだそれをよしとしない人たちからの視線や
言葉がちくちく刺さって、ゆらいでしまったり。

(それはご本人の問題なのですが、また別の話)

 

 

しかし、ともちゃんがお話されているように、

昔はいい学校を出ていい会社に就職することが
よしとされてきた時代もありましたが、
今は学校に行かない人も多いし
行かなくても学校以外の選択肢がたくさんあるし、
早い年齢で起業する子もいるし。

 

そんな時代に、社会に合わせなくていいよね

 

と思えてきます。

 

 

むしろ、今の子たちは

新しい能力や才能、魂を持って生まれてきているそうなので、

やりたいことをやって、進みたい方向に進んでいくのを

親はサポートするのみなのだろうなと感じました。

 

今の子たちが大人になる頃には

どんな世界になっているのか楽しみです。

 

 

▼アーカイブがあるので、ぜひご覧くださいね。

 

 

さて、今週の水曜日には

すごい動画もリリースされています。

 

優花さんシリーズ⑥
アップロードされてから数時間で
2万回を超える再生数となっています。

 

こちらもあわせて、ぜひご覧ください!

▼優花さんシリーズ⑥はこちら

 

 

 

 

では、また来週♪

 

 

自分らしい私でありたい方のための

エッセンスをお届けしていますキラキラ
宝石白【京都】ヨガクラス・瞑想クラス
宝石白自分らしくありたい人のためのピュリファイライブセッション
宝石白魂のミッション知りたい人のためのソウルコーリングセッション

 

頑張りすぎているあなたのための

あなたのままでいいことを認めるサロン
右矢印斎名智子のオンラインサロン


宝石白最新のお知らせはLINE公式から

友だち追加

LINE公式ID:@552bsgva


宝石白書き下ろしコラムのメルマガはこちらです
右矢印 登録はこちら