人は経験を積んで、知識が増えると、先入観で物ごとを見てしまう傾向があるものです。


先入観はなるべくならなくしたいですが、先入観をなくそうと意識するのではなく、物事を正しく理解しようと意識した方が、何でも公平で中立的な立場から物事を見ようとする姿勢になってきます。


物事の見方が主観的から客観的に変わるから、自分の考えが偏っていたり、固定観念があることに気づけます。


正しい現実を把握しやすくなるのかもしれませんね。


結果として、先入観をなくしていくことに繋がるのだと思います。


例えば、体幹トレーニングはとても奥が深く難しいものです。


ただ闇雲に腹筋・背筋を実践すればいいわけではありません。


皆さんは、物事を正しく理解して、体幹の深層部がしっかり働くように取り組んでいますか。