分からなかったことが、分かるようになると嬉しくなります。


できなかったことが、できるようになると自信がついてきます。

 

これらは、学びの中で基本的なシンプルなトレーニングを実践し繰り返してきたからです。

 

基本的なシンプルなトレーニングは地味で面白みがないので、継続してやろうとしない選手が多いですね(苦笑)

 

特になかなかできないない選手ほど、理解していないのに、これまで何度もやっているから、知っているからといって学ばなくなり、違うもの、新たなことを学ぼうとする傾向があります。

 

大切なことは、どれだけ新たなことを学んでも、これでもかというくらい反復して実践しない限り分かるようにならないし、身に付きませんよ。

 

お世話になっている金沢学院大学附属硬式野球部さん、基本的なシンプルなトレーニングを地道に取り組んでおります。