今日もおそば、

食べてますか〜?

 

 

 

福井のそばの魅力を

多くの人に知ってもらって

楽しんでほしい思いだけで

 

 

一年半以上

毎日そばを食べて
毎日ブログを書いている

奥村 慎爾(しんじ)です☺️

 

 

 

 

コミュニケーションを

デザインする人

 

としてもお仕事してます♪

 

 

 

 

 

本日[No.977]

ブログは…

 

 

 

 

 

 

 

今週の

毎日そば生活を

振り返る!

 

 

 

 

 

 

週末恒例の

振り返り記事です

 

 

 

12月に入った途端

昨日夕方からなんと

雪が降り始めました!

 

 

毎年12月中旬以降に

なるんですけど

今年は早いですね…💦

 

 

大野・勝山方面へ

蕎麦を食べに来られる方は

ぜひご注意ください!

 

 

 

 

というわけで

今週の振り返り行ってみましょう!

 

 

 

 

 

678日目】

福そば陽明店(福井県大野市)

 

こちらももはや

お馴染みとなった

福そば陽明店さんです😆

 

 

この骨太な麺体…

口の中で存在感を

主張してくるんですよ✨

 

 

それがすごく愛おしくて…笑

つい食べてしまう

愛すべき蕎麦です!

 

 

 

12月に入ってから

新そばと聞いていたので

もう切り替わっているかも

しれませんね😊

 

 

 

 

 

679日目】

千束そば(福井県敦賀市)

 

 

時差投稿で

敦賀市の千束そばさんを

ご紹介しました😊

 

 

 

 

店内が

リニューアルされたばかりで

以前に比べてモダンな雰囲気に

仕上がってました

 

 

蕎麦はもちろんですが

個人的にレジ近くにあった

安部元総理と森元総理が

ここへ来店されたときの写真が

なかなかにインパクト大でした💦

 

 

 

 

 

680日目】

道の駅禅の里(福井県永平寺町)

 

私のお気に入り道の駅!

永平寺町にある禅の里さん😊

 

 

この日は駅長のご厚意に

甘えさせていただいて

つゆを別添えにしてもらいました💦

もちろん通常はしていないので

お願いしちゃダメですよ!

 

 

 

それぞれで食べると

本当に味がしっかりわかるから

発見がいろいろあるんですが

なかでも「つゆ」が良かった✨

 

そのままゴクゴク

飲めるぐらいのまろやかな味で

市販してほしいぐらい・笑

 

 

こうやって食べちゃうと

ますます「ざるそば」を

期待しちゃいますよね〜😂

 

 

 

 

 

681日目】

本手打 今庄ふる里(福井県越前市)

 

初訪問となったふる里さんは

書籍「ふくいのそばびと」にも

掲載させていただいたところで

以前から訪問しようと何度か

試みたのですがタイミングがあわず…💦

 

 

ようやくお蕎麦を

いただくことができました😊

 

 

 

 

いや〜

本当すごいですよ

こちらの…

 

 

 

 

 

大盛りは!😂

 

 

だいたいのお店では

大盛りにすると器が

変わるんですけど

 

 

こちらのお店では

お皿はそのままに

蕎麦をうず高くする

力技で出してくださいます!

 

 

 

 

 

でもこれがいいのよ!!

 

 

やっぱりこういう部分で

個性が生まれるし

なにより大盛りそばを

いかに上手に食べるかを

楽しめるじゃないですか😊

 

 

ぜひこちらにきたら

大盛りを頼んでみてね!

 

 

 

 

 

682日目】

好太郎(福井県勝山市)

 

 

この日は数量限定メニューの

「新そば早刈り・そば三昧」

いただくことができました😊

 

 

 

今年の新そばは

あまりよくないという話を

ちらほら聞きますが

 

私には十分満足できる味わいで

今だけ楽しめる味に出会えただけで

嬉しかったですね😆

 

 

 

でも昨年秋だったかな?

好太郎さんでいただいた

数量限定の蕎麦を食べたときは

腰を抜かしました💦

 

 

食べたことない味と香りは

いまだに忘れられない

衝撃の味わいでしたから

 

 

もしその時と比較すれば

刺激度は物足りないとなるけど

あくまで相対的な話なので

全然満足できる蕎麦でした😊

 

 

 

 

 

 

683日目】

そば処 臥竜 寿縁(福井県福井市)

 

福井市にある農産物直売所

喜ね舎さん内にある寿縁さんは

フードコートに店を構えていますが

 

出される蕎麦は

福井県産蕎麦だけを使った

正真正銘の越前蕎麦!

 

 

生産者は福井県内の

人気蕎麦屋さんでよく使われている

ハーネス河合さんとくれば

美味しくないわけがないです🔥

 

 

 

ここなら駐車場も広いし

お野菜を買いに来るついでに

食べるなんてこともできる

穴場的スポットなので

ぜひ行ってみてください😊

 

 

 

 

 

684日目】

あぜ川(福井県永平寺町)

 

初訪問となる

「あぜ川」さんは

永平寺の近くにある

老舗蕎麦屋さん😊

 

 

お店の入り口には

ミツオカのクルマが

鎮座していると聞いていましたが

今日訪れたらなんと

ダイハツの軽自動車でした💦

 

 

 

ここの特徴は

まず何と言っても

幅広い平打ち麺!

 

 

他のお店でも

平打ち麺はありますが

ここはかなり幅のある

仕上がりがいい感じ🔥

 

 

この日は

あまりに寒くて

温かいものを頼みましたが

やっぱり冷たいものも

食べてみないとあかんです!!

 

 

 

 

 

 

…以上、振り返りでしたが

今週は新店舗2つも行けたのは

かなり良かったですね〜😆

 

 

 

たまには

こういうのも入れとかないと

自分自身が飽きちゃうから

ちょっと大変でも

なるべく頑張って行くようにしよっと💦

 

 

 

…というわけで

本日はここまで!

それではまた明日〜😊

 

 

 

 

 

【今日の結論】

まだまだ

あるんです!

未訪問の

お蕎麦屋さん!