ジェイソン國分&スケアクロウズ ライブ本編 | スケアクロウズのブログ

スケアクロウズのブログ

スケアクロウズという
ブルースロックバンドの
ブログです。

ヤーどうも、スケアクロウズMittsuです。今日は一段と寒いですな。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

夜勤の仕事が終わって、俺と千葉ちゃんはイエローサブマリン(千葉ちゃん号)の中にいた。何故かいうと先日のFAD横浜ライブの視聴会をしていたんだ。

俺のスマホのボイスメモで録音した音源をイエローサブマリンのカーステレオに接続して聴いてみた。

一言で言うと、炸裂してました!

その肝心のライブの模様をば。

知り合いのポチバンドさん含む3組の出演の後、いよいよ俺たちジェイソン國分&スケアクロウズの出番がやってきました。

{1154AF26-3A35-405E-9784-E024C769A8D0}

今回、いろいろあってギターアンプはマーシャルを使いました。ジェイソンさんはギブソン メロディメイカーをローランドJCにつないでいます。

セットリストは以下のとおりです。

1.ソー ヘビィー(ストリートスライダース)
2.ビールス カプセル(サンハウス)
3.ドクロのペンダント(スケアクロウズ)
4.ブルースマンになりたい(スケアクロウズ)
5.ブラウンシュガー(王様バージョン)

ジェイソン國分という強烈なボーカリストがいてくれるので俺たち3人は安心して演奏できました。

普段はギターを弾きながら唄っていて、はしったり、もたったりしてしまうんだけど、今回はしっかりみんなの音を聞きながら演れました。

細かいミスはあったものの、今回の俺たちは、そんなことをかるく超越してました。


ロックバンドはたまにマジックを起こす。
同じメンバーで同じ曲を演ってもマジックがかかった演奏は、まるで別物だ。


自分で言うのもアレだけど今回の俺たち、ジェイソン國分&スケアクロウズは確実にマジックを起こしていました。そんな演奏でした。


次に出演したのはロックとプロレスと横浜ベイスターズの融合を目論む東亜蚊又だ。

{271BD31B-5406-4BFD-B0C2-9AAA21199E20}

確かなテクニックと明確な目的?を持った素晴らしいバンドさんだ。


トリは王様だ。

{62B59544-02C7-4D1D-B988-12A99D0D317F}

この白いストラトキャスターが素晴らしい音色を奏でます(楽屋で触らせてもらった!)。そして、和訳の妙。

クリームは白あんこ!ドクタードクターは医者 医者!カモンベイビーは おいでよ赤ちゃん!!

あっという間に観客を引きこむ話術、そして圧巻のギターテクニック。何度観ても素晴らしい(ため息).。

アンコールはセッション大会、俺たちジェイソン國分&スケアクロウズの選曲は ストーンズのダイスを転がせ。邦題は サイコロころころ!  一番不安だったけど演ってみたら最高に楽しかったス。

今回、観に来てくれたみなさん。FAD横浜のスタッフのみなさん。素晴らしい対バンのみなさん。王様!そして、ジェイソン國分さん、千葉ちゃん、カズ。素晴らしい一日をありがとうございました!

ではまた!