連日、大変な暑さで地球温暖化の深刻さを感じている今日この頃ですが、塾も冷房を入れ続けては冷房代が怖くて月末を迎えられません。(別の意味で背筋がゾッとするかもしれませんが…)
そこで、今まで中途半端に設置していたブラインドを全ての窓につけることにしました。ホントは開校時に付けておけば良かったのですが、去年は開校時に他のことでバタついたのでブラインドは後手に回っていましたorz
あれから1年…あっという間に塾は2年目に突入し夏休みを迎えました。今年は日差しがまぶしくない、おサイフに優しく涼しい教室で授業ができそうです。
ちなみにブラインドを設置してから色の違いに気づきました。初めは色を間違えて発注してしまったのかと慌てましたが、どうやらこの1年でベージュ色だったブラインドが白く変化したようです。それだけ日差しが強いということなのかもしれません。
また、ブランドを付けたことで夜は外に光が漏れづらくなって、羽アリなどの虫が寄ってこなくなると、虫嫌いな生徒たちも安心して勉強できますので、その効果に期待したいです。
戸塚校は今のところ、平日週6で稼働できるのが私しかいないので、体調管理に気を配りながらお盆休みまでの夏休み前半戦を頑張りたいと思います。