【高校情報2018】氷取沢高校 | 横浜市東戸塚にある個別指導塾教室長のブログ

横浜市東戸塚にある個別指導塾教室長のブログ

神奈川県の公立高校入試の受験情報や小・中学生の学習指導について綴っていきます。

 

【氷取沢高校の通学例】(2018年3月現在)

東戸塚駅→洋光台駅→下ヶ谷

7:12(発)→7:36(着)/7:43(発)→7:57(着)

○ 交通費:310円(電車)+220円(バス)=530円

○ 通学時間:45分+徒歩3分=48分

 

【氷取沢高校の教育目標】

○ 豊かな情操と創造性を養い、国際感覚が豊かな人間性の育成を目指す

○ 自主自律の精神を培い、自学自習の態度を身につけ、基礎学力の充実を図り、自己の

    向上、自己の適性の伸展に努める

○ 集団の一員としての立場を自覚し、言動に責任をもち、学校生活を通して基本的な社会

    生活の習慣を身につけ、相互の信頼と協調の心を養う

 

【氷取沢高校の教育の特色】”『国際理解教育』の実践”

世界の文化(異文化)を受容できる感性を持った人材を育成することを目標として、

「『国際理解教育』を加味した授業」を実践している

○ 英語教育の充実

 ■ 少人数学習(1・2年)

 ■ スピーチコンテスト(1・2年全員参加)

 

○ 国際理解教育(姉妹校等交流)

 【オーストラリア】パラフィールド・ガーデンズ・ハイスクールの生徒13名と先生2名が来校

  オーストラリアの高校生とクラスレクや授業体験、部活動見学などを通して交流しまし

  た。また、引率の先生方にも書道を体験してもらいました。体育館でのフェアウェルパ

  ーティーでは、合唱部・ジャズ部・ダンス部がパフォーマンスを行い、場を盛り上げまし

  た(2017年10月11・12日)

 

 【韓国】始興陵谷(シフンヌンゴク)高校から、23名の生徒と2名の先生が本校へ来校

  事前学習として、本校の生徒は韓国の調べ学習をしました。韓国の生徒1人につき本校

  の生徒1人がバディとして、1日中一緒に行動しました。また、韓国の生徒はバディの家に

  ホームステイしました。1日目は「鎌倉」へ行きました。2日目は学校内での交流です。

  様々な授業に参加してもらいました。また、韓国の生徒たちからの韓国紹介、ダンスなど

  がありました。 (2017年12月21~23日)

 

 【オーストラリア】氷取沢の生徒12名がパラフィールド・ガーデンズ・ハイスクールへ訪問

  最初はバディーたちと会い、スクールツアーをして、その後ステイ先へ行きました。2日目

  は日本語のゲームの紹介(リズムゲーム)やアイスブレーキングゲーム、ダンスのパフォ

  ーマンスの見学、団長による挨拶など学校交流を行いました。週末はホストファミリーと

  Victor Harbour に行ったり、Fringe Festival に連れて行ってもらったりして、楽しい時間

  を過ごしました。またExcursion として、学校からバスに乗り、Cleland wildlife parkに行っ

  て、カンガルーやコアラを見たりえさをやりました。五日間のステイ生活で、文化の違いや

  言語の差を感じつつも、伝えようとする気持ちが大切だということや、感謝することの重要

  性を学べました。(2018年3月14日~21日)

 

【氷取沢高校のイベント】

イベント評価 : 4.46/5点(みんなの高校情報調べ)

○体育祭

【実施日時】6月2日(2016年度)

【高校HP掲載】

【特徴】

●体育祭のあとの打ち上げでは学年を超えての交流があって、とても楽しい


○文化祭

【文化祭名】氷炎祭

【実施日時】9月10日・11日(2016年度)

【高校HP掲載】

【特徴】

●2015年は2日間で、合計来場者数は約4,600人

●文化祭後の後夜祭はすごく盛り上がる

●各クラス、部活が個性のある発表、展示をする

●中庭ステージは軽音楽、ダンス、ジャズ、吹奏楽部などの他に有志団体がいる

 

○その他

校外学習(5月)/修学旅行(沖縄・11月)/英語スピーチコンテスト(12月)/合唱祭(2月)/

球技大会(3月)

 

【氷取沢高校の校則】

○ スウェットやパーカー、色付きシャツはダメ

○ カーディガンやセーターはOK

○ 以前よりは頭髪の校則が厳しいが、よほど明るい色に染めなければ指導にはならない

 

【氷取沢高校の部活動】

ダンス部バドミントン部、陸上競技部が強い

○ 他校では珍しいジャズ部がある

イラスト部ボランティア部(全国ボランティアスピリット賞など受賞)が有名

 

【氷取沢高校の施設・設備】

○ かなり建物の年季が入っている

○ プールはない

○ 比較的グラウンドや体育館が小さかったり、図書館が狭かったりする

 

★関連のサイト

氷取沢高校HP

みんなの高校情報【氷取沢高校】

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンを押していただけるとうれしいです!

↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

 


塾教育 ブログランキングへ