2017年9月第3週(9/11日~9/17日)の学校説明会・見学会・文化祭 | 横浜市東戸塚にある個別指導塾教室長のブログ

横浜市東戸塚にある個別指導塾教室長のブログ

神奈川県の公立高校入試の受験情報や小・中学生の学習指導について綴っていきます。

○公立高校

【9/16日】山北、市立川崎、市立橘、逗葉(文化祭)、新栄(文化祭)

      市立横浜サイエンスフロンティア(蒼煌祭)

【9/17日】山北、藤沢清流(文化祭)、市立横浜サイエンスフロンティア(蒼煌祭)

      

○私立高校

【9/16日】関東学院、日本女子大学附属、北鎌倉女子学園、鎌倉女子大学高等部(学園祭)

      横浜創学館(夕照祭)、洗足学園(洗足祭)、旭丘、聖和学院、横浜翠陵、星槎

      慶應義塾湘南藤沢高等部

      

【9/17日】横浜、鎌倉女子大学高等部(学園祭)、聖ヨゼフ学園(ヨゼフ祭)

      横浜創学館(夕照祭)、洗足学園(洗足祭)

 

 

※開催日の情報は変更の可能性もありますので、念のため各学校のホームページにてご確認の上、ご確認の上、ご参加ください。

 

 

今日も塾は定期テスト対策のために開校していたのですが、肝心の生徒が14時になっても来ない!しかし、18時ごろに校舎に現れて「今日は中央大学附属横浜高校の文化祭に行ってきました」と言われました。

 

なるほど、と思いましたが先週の私のブログからはすっかり漏れておりました。そのため、今週は文化祭情報にも注意してみました。また、漏れてたらごめんなさい。

 

 

さて、中大横浜に行ってきた中3生Rくん曰く、「設備が県立とは比べものにならないくらいスゴかった」そうです。まぁ、それだけの授業料を取りますから当たり前っちゃあ当たり前です。けれど、公立高校志望だったRくんにとっては少なからずショックだったようです。

 

私としては、公立第一志望だったRくんに私立高校のオープン受験という選択肢が出てきそうなことは、進路の幅が広がって悪い話ではありません。この時期なら色んな選択ができますので、自分の目で高校に足を運んで見定めてきて欲しいと思います。

 

今年、私が担当している中3生はどの子も高校見学にしっかり行っていると思います。学校の定期テストが終わって小休止になりがちですが、学校見学や10月の英検取得に向けた勉強、9月24日の模擬試験の対策など、各自が高校受験に向けて動き始めています。

 

夏休み明けの定期テストがやっと終わったので一休み…とか中3生は考えている場合ではありません。周りの子は着実に受験準備を進めているはずですので、その流れに乗り遅れないように、積極的に動いていきましょう!

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンを押していただけるとうれしいです!

↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

にほんブログ村

 


塾教育 ブログランキングへ