※画像はクリックすると大きくなります
【市立戸塚高校の通学例】(2017年3月現在)
東戸塚駅→戸塚駅→踊場駅
7:51(発)→7:55(着)/8:01(発)→8:03(着)
○ 交通費:370円(電車)
○ 通学時間:12分+徒歩8分=20分
【市立戸塚高校の教育目標】
自主・協励・連帯
○ 自主・自立の精神を養い、自己実現に向けて学びの姿勢を確立する
○ 人権尊重の精神に基づき、相互の理解と協力により豊かな人間関係を構築する
○ 地域社会と他者との協働を通し、様々な体験の中で自らの生き方を発見する
【市立戸塚高校の教育理念・育てたい人物像】
○ 普通教育及び音楽の専門教育を通して、幅広い知識と教養、豊かな人間性及び高い音楽的能力を育む
○ 横浜において音楽の普及、発展に貢献しようとする意欲と態度をもった人物を育成する
○ 生涯にわたって音楽を愛好し、音楽を通じて社会に貢献する人物を育成する
【市立戸塚高校の教育課程の特徴】
○ 学習面
● 基礎をしっかり学べる
● 自分の進路希望に合わせて学べる
● 進学のための発展的な科目が充実している
○ 行事・特別活動・部活動
● ホームルーム活動の重視
● ガイダンスを重視
● 行事、部活動を重視
○ 2年次の数学Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅱ、3 年次のコミュニケーション英語Ⅲは習熟度別のクラス編成で授業を行う
○ 2年次より、目的志向による学習集団を重視し、「人文社会」「理数」「総合」の系列を設置している
○ 3年次は、系列毎の目的志向に応じた選択科目の設置に加え、自由選択科目を設置している
≪目的志向型の教育課程≫
「国公立文系」「私立文系」「国公立理系」「私立理系」「看護系」
「栄養系」「幼児教育・保育系」「教育系芸術(国公立)」
【市立戸塚高校のガイダンス】
≪1年次 (自己理解と進路理解)≫
○ 4月 … ガイダンス学習会
ガイダンス計画・目標/学習オリエンテーション
○ 6月 … ガイダンス講演会
文理選択について
○ 7月 … ガイダンス学習会
オープンキャンパス/夏休みの学習/系列選択等
公務員・看護・医療系ガイダンス
○ 10月 … 大学出張授業
1.2年次生を対象に、約30の大学に出張講義を行って
いただき、色々な分野の授業を体験する
○ 11月 … ガイダンス学習会
職業人OB講演会
○ 3月 … ガイダンス学習会
模試の振り返り/2年次に向けて
国公立大学ガイダンス
【市立戸塚高校のイベント】
イベント評価 : 4.44/5点(みんなの高校情報調べ)
○体育祭
【実施日時】6月
【高校HP掲載】✕
【特徴】
●初めての体育祭はとても驚くと思う
●応援団の披露するダンスが可愛いしかっこいい
●髪の毛をカラフルに染めてもりもりにするけど、次の日には皆黒染めをしてくる
○文化祭
【文化祭名】戸高祭
【実施日時】9月18日・19日(2016年度)
【高校HP掲載】✕
【特徴】
●前日のオープニングセレモニーから後夜祭まで非常に盛り上がる
●毎年大勢の人で賑わい、お化け屋敷、喫茶店などたくさんのお店が出る
●後夜祭は体育館でのステージ発表や花火などもありすごく楽しめる
●食品を扱う出し物の出店は数が限られている
○その他
遠足(4月)/球技大会(7月)/戸高まなび塾(8月)/修学旅行(10月)/卒業演奏会(12月)/3年生を送る会(2月)/球技大会(3月)
【市立戸塚高校の校則】
○ カーディガン登校禁止
○ 最近、髪の毛の色に対する指導が厳しくなった
○ 体育祭や文化祭では髪を染めたり身だしなみ装飾が酷いと参加させない
【市立戸塚高校の部活動】
○ 主に吹奏楽部、バトントワリング部、ダンス部が人気
○ ラクロス部や天文部など珍しい部活がある
【市立戸塚高校の施設・設備】
○ 他の高校に比べて校舎が圧倒的にきれい
○ 図書館には仕切りのある自習スペースがある
○ 全教室にエアコン完備
○ 多目的ホールや天文台、合奏室、レッスン室など施設が充実している
★関連のサイト
最後までお読みいただきありがとうございます。
下のボタンを押していただけるとうれしいです!
↓↓↓