いやぁ、良かった良かった。

皆さまも喜んでいると思いますが、終わらなくて良かったですね。ハンターハンター。

今週で最終回かと思ったけど、まだ続くみたいで良かった良かった。

というわけで、今日は好きなマンガを勝手に紹介していこうと思います。

えぇ。更新のネタに困ってますね。

1『ヴィンランドサガ』

海賊傭兵、ヴァイキングマンガ。

ワンピースとは違う海賊の描き方!

むしろワンピース(特にルフィ)は海賊じゃなく、冒険家の方がしっくりくるよ!

2『信長協奏曲(コンチェルト)』

高校生がタイムスリップ。
本物と入れ替わり信長になるよ!な、お話。

その描き方は新鮮にして異端。

3『シドニアの騎士』

スケールのデカいSFマンガ。

お、オニギリが食べたくなる。

4『二十面相の娘』

怪盗二十面相の時代のお話し。

絵は下手。構図と雰囲気作りが凄い上手い。

5『新・テニスの王子様』

テニスと言う名の格闘技をするマンガ。

今、日本で一番売れてるギャグマンガ。

騙されたと思ってギャグマンガとして読んでください。



二十面相の娘意外は今も連載中です。
マイナーなやつを並べたつもりでございます。

次回(ネタに困ったら)お会いしましょう。

シーユー!
っべー!

っべーよ!

もうちょっとで更新忘れるとこだったよ。

やっべー。

うん。まぁ、そういうことでセーフだよ。

あ、なんかまた雪降ったよ。
明日も降るってよ。

……ふ~ん。

じゃ、じやあ今日はね、お開きということで。


え?

プライド?




ないよ(ハッキリ)

またお会いしましょう。

(*^-')ノ☆
実はですよ?

ホットケーキはホットケーキで出来てるんじゃない。

知ってました?

ホットケーキは、ホットケーキミックスが200g、卵1個、牛乳が140ml。

これらで約4枚分のホットケーキが出来ます。

でも、これ4枚分のレシピじゃないんですよ。知ってました?

実は、これを一度にフライパンに入れると、一枚の大きなホットケーキが出来るんです。

バターで焼けば風味も付くんですが、バターも牛の乳で出来てます。

ローカルルールで虎をグルグル回しても出来るみたいです。

この記事も携帯で更新してますが、それだって携帯で入力した文字を何らかのデータに変換して、何らかの電波に乗っけて、どこぞやのサーバーに届いてとかがあり、最終的にはアメーバの中の小人さんが手打ちでこんな風にUPしてくれているんだろうし(ん?)

『言葉』って言うのは便利で使い勝手が良いですが、そのせいで本来の仕組みや成り立ちを知りにくくしがちです。

(な!尻肉って変換しやがった……)

話を戻せば『言葉』は便利すぎて、仕組みなんてしらくても、使い方を知ってればいいや~、となってしまうのはしょうがないですよね。

そう考えると、たくさんのよく分からない物に囲まれて、それをよく知らないままに使っていますよね~。

日本っていう変な国は特にそれが顕著だと思うわけで。

あ、スンマセン。知ったかしました。
日本以外は行ったことも無ければ、あまり知らないっす。

これ言っとかないと、コメ欄で「日本以外は知ってるんですか?」とかツッコまれちゃいますね(ヘコヘコ)

え~。


あれから一年経ちましたね。

もう、一年。
まだ、一年。
ただ、一年。

多くの人が色々な一年を過ごしたと思います。

僕にとっては自分の中での『日常』や『平和』や『当たり前』という言葉の意味の、仕組みや成り立ちを考える機会となりました。

まだ、一年。傷跡が癒えるのには早過ぎる期間。

ですがこの一年、皆さんにとって少しでも『笑い』の多い『日常』になれば、と思います。


あ、最後に、謎の飲料コーラは何で出来てるか教えてあげます。

たぶんね(キョロキョロと辺りを見回して)

コーラで出来てますよ(小声で)

……。

あ、コアラだったかも。

……。

甲羅だったかも。カメのかも。

……。

コラー!なんつってね。

……。

スッ(気配を消す音)


最後の最後にやらかして、終