実はですよ?
ホットケーキはホットケーキで出来てるんじゃない。
知ってました?
ホットケーキは、ホットケーキミックスが200g、卵1個、牛乳が140ml。
これらで約4枚分のホットケーキが出来ます。
でも、これ4枚分のレシピじゃないんですよ。知ってました?
実は、これを一度にフライパンに入れると、一枚の大きなホットケーキが出来るんです。
バターで焼けば風味も付くんですが、バターも牛の乳で出来てます。
ローカルルールで虎をグルグル回しても出来るみたいです。
この記事も携帯で更新してますが、それだって携帯で入力した文字を何らかのデータに変換して、何らかの電波に乗っけて、どこぞやのサーバーに届いてとかがあり、最終的にはアメーバの中の小人さんが手打ちでこんな風にUPしてくれているんだろうし(ん?)
『言葉』って言うのは便利で使い勝手が良いですが、そのせいで本来の仕組みや成り立ちを知りにくくしがちです。
(な!尻肉って変換しやがった……)
話を戻せば『言葉』は便利すぎて、仕組みなんてしらくても、使い方を知ってればいいや~、となってしまうのはしょうがないですよね。
そう考えると、たくさんのよく分からない物に囲まれて、それをよく知らないままに使っていますよね~。
日本っていう変な国は特にそれが顕著だと思うわけで。
あ、スンマセン。知ったかしました。
日本以外は行ったことも無ければ、あまり知らないっす。
これ言っとかないと、コメ欄で「日本以外は知ってるんですか?」とかツッコまれちゃいますね(ヘコヘコ)
え~。
あれから一年経ちましたね。
もう、一年。
まだ、一年。
ただ、一年。
多くの人が色々な一年を過ごしたと思います。
僕にとっては自分の中での『日常』や『平和』や『当たり前』という言葉の意味の、仕組みや成り立ちを考える機会となりました。
まだ、一年。傷跡が癒えるのには早過ぎる期間。
ですがこの一年、皆さんにとって少しでも『笑い』の多い『日常』になれば、と思います。
あ、最後に、謎の飲料コーラは何で出来てるか教えてあげます。
たぶんね(キョロキョロと辺りを見回して)
コーラで出来てますよ(小声で)
……。
あ、コアラだったかも。
……。
甲羅だったかも。カメのかも。
……。
コラー!なんつってね。
……。
スッ(気配を消す音)
最後の最後にやらかして、終
ホットケーキはホットケーキで出来てるんじゃない。
知ってました?
ホットケーキは、ホットケーキミックスが200g、卵1個、牛乳が140ml。
これらで約4枚分のホットケーキが出来ます。
でも、これ4枚分のレシピじゃないんですよ。知ってました?
実は、これを一度にフライパンに入れると、一枚の大きなホットケーキが出来るんです。
バターで焼けば風味も付くんですが、バターも牛の乳で出来てます。
ローカルルールで虎をグルグル回しても出来るみたいです。
この記事も携帯で更新してますが、それだって携帯で入力した文字を何らかのデータに変換して、何らかの電波に乗っけて、どこぞやのサーバーに届いてとかがあり、最終的にはアメーバの中の小人さんが手打ちでこんな風にUPしてくれているんだろうし(ん?)
『言葉』って言うのは便利で使い勝手が良いですが、そのせいで本来の仕組みや成り立ちを知りにくくしがちです。
(な!尻肉って変換しやがった……)
話を戻せば『言葉』は便利すぎて、仕組みなんてしらくても、使い方を知ってればいいや~、となってしまうのはしょうがないですよね。
そう考えると、たくさんのよく分からない物に囲まれて、それをよく知らないままに使っていますよね~。
日本っていう変な国は特にそれが顕著だと思うわけで。
あ、スンマセン。知ったかしました。
日本以外は行ったことも無ければ、あまり知らないっす。
これ言っとかないと、コメ欄で「日本以外は知ってるんですか?」とかツッコまれちゃいますね(ヘコヘコ)
え~。
あれから一年経ちましたね。
もう、一年。
まだ、一年。
ただ、一年。
多くの人が色々な一年を過ごしたと思います。
僕にとっては自分の中での『日常』や『平和』や『当たり前』という言葉の意味の、仕組みや成り立ちを考える機会となりました。
まだ、一年。傷跡が癒えるのには早過ぎる期間。
ですがこの一年、皆さんにとって少しでも『笑い』の多い『日常』になれば、と思います。
あ、最後に、謎の飲料コーラは何で出来てるか教えてあげます。
たぶんね(キョロキョロと辺りを見回して)
コーラで出来てますよ(小声で)
……。
あ、コアラだったかも。
……。
甲羅だったかも。カメのかも。
……。
コラー!なんつってね。
……。
スッ(気配を消す音)
最後の最後にやらかして、終