私は、京丹後地域の「天気日誌」(最高温度の観測地点は、丹後町間人)を、

2002年から日々記録しています。

今年2025年の「近畿の梅雨明け」は、6/27と過去の6月としては最も早く、

8月~10月の3か月天気予報も全国的に平年より高温の予報がでました。

そこで、過去3年間の7月と8月の京丹後地域の「猛暑日」(35度以上)を

ひろってみました。

①2022年

  ・7月の猛暑日➡2日間。  

  ・8月の 〃 ➡2日間。

②2023年

  ・7月の猛暑日➡無し。

  ・8月の 〃 ➡11日間。

③2024年

  ・7月の猛暑日➡1日間。

  ・8月の 〃 ➡4日間。

 

今年の2025年7/1~7/23の間。

  ※「猛暑日」は、7/19の1日のみ。

 

◎追伸1。 京丹後市地域の最高温度の観測地点は、

     海岸沿いの丹後町間人です。

     よって、京丹後の海岸沿い地域は涼しい。

  (上記写真は、京丹後市丹後町の「立岩」)

 

追伸2。

   私の住む京丹後市地域から車で約1時間少しにある

   京都府福知山市地域の最高温度ですが、7/24は、39,4度と

   日本一の最高温度となりました。

   福知山市地域が日本一最高温度になったのは、

   フエ一ン現象と盆地であることがその要因のようです。