1/13(月祝)、京丹後市網野町の「八丁浜海岸」をウオ一クし始めた時、

【虹】をキャッチしました。(虹は、数分間で消え、見えにくいが) 

 ①網野町浅茂川「嶋児神社」(浦島伝説)前から。 午前10時。

   ・浦島太郎の右横防波堤から、海空へ上る薄い「虹」

 

②下記写真は、①の写真より、【虹】がわかりやすい。

  ・虹の出るところは、日本海~朝鮮半島方面か。。。

 

③下記写真は、「嶋児神社」横の海岸の様子。 

   数日前「波浪警報」発令があったが、

   漂着プラ・木等は拾い、海岸はクリ一ンです。 1/13撮影。

 ・この場所の「ビ一チクリ一ン」は、「NPO法人まちづくりサポ一トセンタ一」

   が、17年間(毎月1回)、市民他に呼び掛けて実施してきましたが、

   昨年の4月から京丹後でビ一チクリ一ン活動をする団体『MOYAKO』(モヤコ)

   へ引き継ぎました。➡毎月第1火曜日に、年中実施。

   ~『継続は力なり』~で、漂着ゴミ拾いを、以前よりこまめにされて、

     いつもクリ一ンな海岸です。 (^^)

 

④それぞれの「趣味」。。

 ・「海のり摘み」の女性、 その隣は「サ一フイン」をする前に運動する男性。