NHKテレビ放送(12/26)「あしたが変わるトリセツショ一」から掲載。

参考にしてください。

 

①食 ➡「食物繊維を」意識すべし。<炎症を防ぐ>

②運動➡運動が続かない人は「ちょこ活」すべし。<あちこちと動く>

③究極<とどのつまり>➡「つながり」を持つべし

  ~【生きがい】を持っている人は、すごいパワ一がある。

         👇

       気がねなく話せる友人・家族がいる。

 

※下記写真は、「丹後王国・食のみやこ」内の芝生広場で、グラウンド・ゴルフ

  を楽しむ皆さま。➡運動 & つながり があります。

 

※『寿命に影響を与える生活習慣ランキング』(注・適量がベストと思います。。)

 1。つながりを持つこと。➡各種サ一クル・趣味の会・各種団体活動 他・・

 2。タバコ

 3。お酒

 4。運動

 5。肥満

 

 

★追伸

 私が住む京都府京丹後市は、100歳以上が115人おられます。(2024年9/1現在)

 その数は、人口10万人当たりでは、全国平均の約3倍、京都府平均の約2,7倍です。