現在【京丹後市議会】が開催中ですが、「人口減少対策」の議員の質問事項が
多いです。
「どのようなまちづくりをしたら、人口減少化に歯止めがかかるのか。。。」
私はこれをしたから直ぐ効果がでるという特効薬は無いと思っています。
減少対策の財源にも限度があるので、各層が各種施策を継続して取り組むことが、
移住等の増加となると思っています。
さて、私のブログは、15年前から約3日毎に記載しています。下記の15年前の
ブログの一つを振り返えると、「自分が住んでいるまちの魅力を、自分で感じて
発信し続けること」も、人口減少対策の一つと思っています。
①2009年に「丹後松島」で開催した【自然公園ふれあい全国大会】の様子。
②「ビ一チクリ一ン作戦」の継続➡【きれいな海水浴場】で海水浴客の増へ。
・「NPO法人まちづくりサポ一トセンタ一」の呼びかけで、市民有志が
17年間・毎月継続実施してきました。 今年の4月からは、地元の
環境美化団体「MOYAKO」の呼びかけで継続実施中(第1火曜日)です。
場所➡京丹後市網野町浅茂川・八丁浜「嶋児神社」近く。